• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

感情障害への認知行動療法の統一プロトコルの有効性とその治療機序・神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 25705018
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

伊藤 正哉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 室長 (20510382)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知行動療法 / うつ病 / 不安症 / 診断横断 / 統一プロトコル / 脳画像
研究実績の概要

本研究の目的は、うつ病と不安症に対する診断横断的な認知行動療法の統一プロトコルについて、日本人のうつ病及び不安症患者に対してランダム化比較試験(RCT)を実施し、その有効性、治療機序、神経基盤を検討することを目的とした。平成27年度には、すでに開始されたRCTを継続し、症例登録、介入、評価を実施してきた。この間、継続して定期的な治療スーパービジョン、評価者訓練、臨床試験のコーディネート体制の向上に取り組んできた。さらに、神経基盤を検討するための附属研究である、脳画像の撮像が本格運用を開始し、順調なペースで撮像を実現するに至った。また、臨床試験で用いられているうつの重症度と機能障害を簡潔に評価できる尺度の信頼性と妥当性を検討した論文を執筆し、公表した。さらに、臨床試験のプロトコル論文を公表するとともに、本研究の前段階として実施したパイロット研究についても公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

理想的には、臨床試験の進捗度として当初の目標症例である54例の登録を目指していたものの、27年度終了時点までで46例にとどまった。しかし、脳画像の撮像の順調な運用や、プロトコル論文、パイロット試験の報告など、本研究に関わる業績を確実に報告することができ、リクルートも今後さらに進むように病院との連携の工夫を続けている。

今後の研究の推進方策

病院との連携を進め、リクルート体制をさらに強化する。

次年度使用額が生じた理由

本研究は4年計画で実施されているが、長期にわたって臨床試験を継続的に運用しなければならず、そのための人件費等の支出を試験の進捗状況に合わせて、なるべく抑えて使用する必要がある。本年度はリクルートのペースがやや遅く、臨床試験の運用をより少ない支出ですすめることができた。

次年度使用額の使用計画

臨床試験の進行状況に合わせて、データ入力やマテリアルの整備など、必要に応じて支出していく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件)

  • [国際共同研究] Boston University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston University
  • [雑誌論文] Japan Unified Protocol Clinical Trial for Depressive and Anxiety Disorders (JUNP study): study protocol for a randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ito, Yasuyuki Okumura, Masaru Horikoshi, Noriko Kato, Yuki Oe, Mitsuhiro Miyamae, Naotsugu Hirabayashi, Ayako Kanie, Atsuo Nakagawa, Yutaka Ono
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 15 ページ: 71

    • DOI

      10.1186/s12888-016-0779-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transdiagnostic and Transcultural: Pilot Study of Unified Protocol for Depressive and Anxiety Disorders in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., M. Horikoshi, N. Kato, Y. Oe, H. Fujisato, S. Nakajima, A. Kanie, M. Miyamae, Y. Takebayashi, R. Horita, M. Usuki, A. Nakagawa and Y. Ono
    • 雑誌名

      Behavior Therapy

      巻: 47 ページ: 416-430

    • DOI

      doi:10.1016/j.beth.2016.02.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessing Depression Related Severity and Functional Impairment: The Overall Depression Severity and Impairment Scale (ODSIS)2015

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ito , Kate H. Bentley, Yuki Oe, Shun Nakajima, Hiroko Fujisato, Noriko Kato, Mitsuhiro Miyamae, Ayako Kanie, Masaru Horikoshi, David H. Barlow
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 ページ: e0122969

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0122969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi