• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ドーパント格子の実現とその磁性制御の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25706003
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関静岡大学 (2015)
富山大学

研究代表者

堀 匡寛  静岡大学, 電子工学研究所, 講師 (50643269)

研究協力者 小野 行徳  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (80374073)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード量子準位 / チャージポンピング法 / 電子スピン共鳴法 / EDMR / シリコン / MOSFET / 界面欠陥 / ドーパント原子
研究成果の概要

本研究課題では、シリコントランジスタ上で電荷とスピンを精密に制御することを最終目的として、2つの基盤技術を確立した。一つは、実時間領域で電流を検出する手法「実時間チャージポンピング法」である。当該手法を用いることで、局在準位(半導体中のドーパント原子や界面欠陥の準位)での電荷の動的挙動を詳細に解析することが可能となった。もう一つは、電子スピン共鳴を電気的に読み出す手法「EDMR(Electrically detected magnetic resonance)法」である。ここでは特に、欠陥準位での電子正孔再結合過程に基づくEDMR信号を取得することに成功した。

自由記述の分野

半導体量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi