• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

電界による界面反強磁性スピン反転

研究課題

研究課題/領域番号 25706007
研究機関大阪大学

研究代表者

白土 優  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70379121)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードCr2O3 / 電気磁気効果 / 垂直交換磁気異方性 / 薄膜 / スピントロニクス / 磁性
研究実績の概要

研究代表者らが見出した膜面垂直方向の交換磁気異方性と垂直磁気異方性の共存が可能なPt/Co/Cr2O3/Pt薄膜に対して、電界による交換磁気異方性の制御を主な目的として研究を行った。平成26年度は、Cr2O3層に電界印加可能なマイクロドットならびにHall素子形状に、細加工法によって加工した試料に対して、電界による交換磁気違異方性の反転に関する研究を中心に研究を行った。主な成果として、Cr2O3層の電気磁気効果に立脚して、電界による交換磁気異方性の方位反転を達成した。この成果は、これまで鉱物(バルク)のみで観測されてきた効果を全薄膜素子に対して達成したことを意味しており、デバイス応用上意義が大きい。また、達成された交換磁気異方性の方位反転は、温度履歴をともなう電気磁気冷却による反転に加えて、温度を一定として電圧トリガーによる等温反転においても観測された。交換磁気異方性反転のメカニズムの解明に向けて、等温反転条件の温度依存性とパルス電圧を用いた交換磁気異方性の方位反転のダイナミクスに関する研究も行った結果、交換磁気異方性の方位反転が電圧によって誘起された磁化の磁場下での振る舞いによって説明することが出来ることを見出した。これらの結果は、国際会議で招待講演を行うと共に、Applied Physics Lettersに掲載決定している。今後は、交換磁気異方性反転の可逆的な効果を検証すると共に,交換磁気異方性反転の低エネルギー化に向けた研究も合わせて推進する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題の主眼である全薄膜素子に対する交換磁気異方性の電界反転を達成した。特に、電気磁気冷却による交換磁気異方性反転に加えて、電界トリガーによる交換磁気異方性の等温反転、交換磁気異方性反転に必要なエネルギーの閾値とその温度依存性、また、パルス電圧による反転も達成した。

今後の研究の推進方策

交換磁気異方性の等温反転条件の定式化と低エネルギー化を目指して、交換磁気異方性の可逆的反転素子の開発を進める。具体的には、作製した同一素子に対する電気磁気効果係数の定量評価、交換磁気異方性の可逆反転時のエネルギー積の温度依存性をベースとして、交換磁気異方性の極性反転の微視的起源である反強磁性スピン反転条件の定量的指標を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

交換磁気異方性のパルス電圧発生のために、パルス電圧発生器の購入を予定していたが、当初予想よりも高額であったため、自作装置により対応した。この結果、性能は既成品よりも劣るが、今年度の実験の範囲では支障のないスペックの装置を作製出来たため、若干の余裕が出来たため。

次年度使用額の使用計画

平成27年度は、当初予定のパルス電圧発生器を導入して、より高精度な研究を進める。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Magnetoelectric switching of perpendicular exchange bias in Pt/Co/α-Cr2O3/Pt stacked films2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Toyoki, Yu Shiratsuchi, Atsushi Kobane, Chiharu Mitsumata, Yoshinori Kotani, Tetsuya Nakamura, and Ryoichi Nakatani
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 106 ページ: 162404(4pp)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4918940

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Switching of perpendicular exchange bias in Pt/Co/Pt/α-Cr2O3/Pt layered structure using magneto-electric effect2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Toyoki, Yu Shiratsuchi, Atsushi Kobane, Shotaro Harimoto, Satoshi Onoue, Hikaru Nomura and Ryoichi Nakatani
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 ページ: 17D902(3pp)

    • DOI

      10.1063/1.4906322

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Equillibrium surface magnetization of α-Cr2O3 studied through interfacial chromium magnetization in Co/-Cr2O3 layered streucture2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Toyoki, Yu Shiratsuchi, Tetsuya Nakamura, Chiharu Mitsumata, Shotaro Harimoto, Yuichiro Takechi, Takashi Nishimura, Hikaru Nomura and Ryoichi Nakatani
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 ページ: 114201

    • DOI

      10.7567/APEX.7.114201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic domain wall energy in Ni/Co superlattice2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Toyoki, Takashi Nishimura, Shotaro Harimoto, Yu Shiratsuchi and Ryoichi Nakatani
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 372 ページ: 41-16

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2014.07.046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pt/Co/α-Cr2O3積層膜における垂直交換磁気異方性のα-Cr2O3層の結晶構造による検討2015

    • 著者名/発表者名
      白土 優,中野佑太,武智雄一郎,井波暢人,上野哲郎,小野寛太,佐賀山遼子,熊井玲児,中村哲也,三俣千春,中谷亮一
    • 学会等名
      日本金属学会2015年春期講演大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 軟X線MCDによる電界応答反強磁性体/強磁性体界面スピン検出とイメージング2015

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)先端機能磁性材料研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Pt/Co/α-Cr2O3積層膜における交換磁気異方性のパルス電圧による等温反転2015

    • 著者名/発表者名
      白土 優,豊木研太郎,小羽根敦志,三俣千春,中谷亮一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 異なる交換磁気異方性エネルギーを有するPt/Co/α-Cr2O3積層膜におけるα-Cr2O3層の結晶構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      白土 優,中野佑太,井波暢人,上野哲郎,小野寛太,佐賀山遼子,熊井玲児,中村哲也,三俣千春,中谷亮一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] Magneto-electric switching of perpendicular exchange bias in Pt/Co/Cr2O3/Pt stacked films2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Shiratsuchi
    • 学会等名
      10th International Symposium on Medical, Bio- and Nano-Electronics
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノスケール磁気機能解明のための軟X線走査型顕微鏡の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小谷佳範,尾上 聡,中野佑太,白土 優,中村哲也
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
  • [学会発表] Switching of perpendicular exchange bias in Pt/Co/Pt/α-Cr2O3 thin film system by magneto-electric effect2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Toyoki, Yu Shiratsuchi, Shotaro Harimoto, Satoshi Onoue, Hikaru Nomura, and Ryoichi Nakatan
    • 学会等名
      59th Annual Magnetism & Magnetic Materials Conference
    • 発表場所
      Hilton Hawaian Vilage(ホノルル、ハワイ州、米国)
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-07
  • [学会発表] 反強磁性α-Cr2O3(0001)薄膜による垂直交換バイアスに対する電気磁気効果と界面Pt層の影響2014

    • 著者名/発表者名
      白土 優, 豊木研太郎,中村哲也,鈴木基寛,播本祥太郎,尾上 聡,野村 光,三俣千春, 中谷亮一
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 12.スピントロニクスデバイスを基軸としたナノ磁気計測技術の開発と物質・材料研究への展開2014

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
  • [学会発表] Behavior and control of interfacial uncompensated antiferromagnetic spins in Pt/Co/α-Cr2O3 perpendicular exchange-biased system2014

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      日本磁気学会第59回ナノマグネティクス専門研究会
    • 発表場所
      中央大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi