研究課題
若手研究(A)
ナノ粒子の空間配置を高度に制御し、他の方法では成し得ない自由なナノ粒子超格子構造の設計・作成が可能となることを示した。DNA正四面体を介在させたDNA-NPの結晶化の課題では、結晶性の向上により、間違いなくダイヤモンド構造ができていることを小角散乱で示した。二次元結晶化では、イオン濃度調整のみで正方格子と三角格子を構造制御できることを示した。また、基板となるSLBの相転移・相分離が吸着DNA-NPの結晶化に与える影響を明らかにした。
ナノバイオサイエンス