• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

階層構造を有するマイクロハイドロゲルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 25706010
研究種目

若手研究(A)

研究機関東京大学

研究代表者

松永 行子 (津田 行子)  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (00533663)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード生体材料 / ナノ材料 / 表面・界面物性 / 流体工学
研究概要

本研究の目的は、分子の相分離現象を利用して階層構造を有するマイクロハイドロゲルを創製することである。具体的には、マイクロ流路デバイス中に、新疎水性、粘性等の物理化学的性質が異なる二成分の流体を導入し、流動場で瞬時にゲル化を行うことによりナノからマイクロスケールレベルの階層構造を有するハイドロゲルの形成手法を確立する。形成メカニズムを解明し、制御した階層性ハイドロゲルを作製することで、最終的には、組織医療のための細胞培養足場およびマイクロアクチュエータへの応用を目指す。
平成25年度の研究では、相分離パターン挙動の調査および検討を行った。具体的には、下限臨界溶液温度をもつ種々のセルロースエーテルを主体としたポリマーブレンド溶液を調製し、温度、pH、濃度を変化に対する相分離パターンの形成を共焦点レーザー顕微鏡等により観察し、種々の条件における相分離パターン形成の最適化を行った。マイクロ流路デバイスを作製し、流路内に相分離パターンを形成したポリマーブレンドを流すことで、流動場におけるゲル化による、束状の構造を有するゲルを調製することを見出した。調製したゲルの構造を電子顕微鏡で観察し、強度を引っ張り試験機により評価した。一方で、得られた束状のゲル構造体に線維芽細胞を播種することで、細胞足場としての有用性について評価を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね予定通り研究は進展している。得られた研究の結果も今後の研究予定に影響がないと思われる。

今後の研究の推進方策

平成26年度には、流動場条件を変化させることによる構造体の精密制御と、機能化による細胞足場材料およびアクチュエータとして利用できる材料の形成を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Formation of Bundle-like Structured Gels Using the Co-flow Microfluidic Device

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takahashi, Norihiro Kato, Yukiko T. Matsunaga
    • 学会等名
      Society for Biomaterials Annual Meeting, 2013
    • 発表場所
      ハインズコンベンションセンター(米国マサチューセッツ州ボストン)
  • [学会発表] 流れ場でのゲル化が生み出す「束状ゲル」

    • 著者名/発表者名
      高橋悠太,加藤紀弘,松永行子
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
  • [学会発表] 動的ゲル化法による束状ゲルの創製

    • 著者名/発表者名
      高橋悠太,加藤紀弘,松永行子
    • 学会等名
      第42回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
  • [学会発表] マイクロ流路デバイスを用いたゲルの三次元構造制御

    • 著者名/発表者名
      高橋悠太, 加藤紀弘, 松永行子
    • 学会等名
      第62回高分子年次会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
  • [学会発表] マイクロ流体技術によるin vitro階層化組織モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      松永行子
    • 学会等名
      第35回医用高分子研究会講座
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医療へ向けた組織形成のためのマイクロ流体技術

    • 著者名/発表者名
      松永行子
    • 学会等名
      日本表面科学会、摩擦の科学研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京武蔵野市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞社会の再構築による生命現象の解明

    • 著者名/発表者名
      松永行子
    • 学会等名
      第2回バイオアセンブラ若手シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学生産技術研究所松永研究室ホームページ

    • URL

      http://www.matlab.iis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi