• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

階層構造を有するマイクロハイドロゲルの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25706010
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関東京大学

研究代表者

松永 行子(津田行子)  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (00533663)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロ流路 / 組織工学 / 細胞足場 / セルロース
研究成果の概要

機械的強度に優れた三次元構造物をハイドロゲルのみで構築する新規手法の開発を目指し、本研究では複数のゲル線維が集合した束状ゲルの合成法を着想した。温度応答性高分子であるヒドロキシプロピルセルロース (HPC)とアルギン酸ナトリウム(Na-Alg)の混合溶液からなる相分離溶液を調製し、マイクロ流路デバイスを用いた動的ゲル化によるゲルファイバーを作製した。高分子凝集体はフロー方向に引き伸ばされ、最終的にアルギン酸分子を除去することでHPCのみからなる束状の構造体の作製に成功した。束状構造ゲルは非束構造に比べ高い機械強度を有し、かつ細胞足場として利用できることが示された。

自由記述の分野

組織工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi