• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高速・高安定3次元走査型力顕微鏡による水和・揺動構造変化のサブナノスケール計測

研究課題

研究課題/領域番号 25706023
研究種目

若手研究(A)

研究機関金沢大学

研究代表者

福間 剛士  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (90452094)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子間力顕微鏡
研究概要

本研究では、3次元走査型力顕微鏡(3D-SFM)を高速化し、従来観察が困難だった不均一な表面、動的に変化する構造、凹凸のある表面などにおける水和構造や揺動構造の3次元時間分解計測を行うことを目的としている。そのために、本年度は、3D-SFMのベースとなる周波数変調原子間力顕微鏡(FM-AFM)の高速化に取り組んだ。
FM-AFMの速度は、探針に印可される力の検出限界(力分解能)と探針―試料間距離の制御帯域の2つによって制限される。力分解能を向上させるために、われわれは小型カンチレバーを用いた。ただし、小型カンチレバーには電子ビーム堆積(EBD)カーボン探針が使われており、その溶出による汚染や、その熱振動による分解能の低下が問題となっていた。われわれは、既成の探針を除去し、そこに微粒子を取り付け、その上にカーボン探針生成し、それをシリコンでコーティングすることにより、両方の問題を解決した。一方、制御帯域の向上のためには、FM-AFMを構成するすべての要素を高速化する必要がある。本年度は特に、周波数検出器、およびカンチレバー励振信号生成回路として用いている位相同期ループ(PLL)回路の高速化と、探針―試料間距離のフィードバック制御に用いているPI制御部の高速化に取り組み、それらの大幅な高速化を達成した。
以上の改良により、従来1フレームあたり1分程度かかっていた計測時間を1~2秒程度まで短縮することができた。さらに、液中におけるカルサイトの結晶成長過程を原子分解能で観察することに成功した。この結果から、ステップエッジに、約2 nm程度の遷移領域が存在することが分かった。この構造は、ステップエッジの影響により、テラス上とは異なる水和構造がステップ得次形成されていることを強く示唆している。このように、FM-AFMを高速化することで、従来の技術ではわからなかった新たな知見が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、高速3D-SFMの基礎となるFM-AFMの高速化を実現した。本来の予定では、この後、3D-SFM計測へと高速化されたFM-AFMを応用する予定であったが、それには至らなかった。ただし、速度を律速する要因はFM-AFMと3D-SFMで共通であり、あとはソフトウェアの問題なので、根本的な問題については、本年度のうちに解決できた。さらに、高速FM-AFMの性能確認のために実施したカルサイトの結晶成長過程の観察実験においては、ステップエッジにおける原子レベルの挙動を解明することができ、予定以上の成果が得られたといえる。これらの成果を全体的に評価すれば、概ね順調に計画は進展していると言える。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により、FM-AFMを高速化することができたため、この装置に3次元走査機能を付加し、高速3次元計測を実現する。これを実現するために、高速FPGA回路に3次元走査機能を実装するとともに、データを高速にPCに転送・表示・収録するソフトウェアを開発する。一方で、高速FM-AFMにより明らかになったカルサイトの結晶成長過程のステップエッジ近傍に見られる遷移領域についても、引き続き計測を行っていく。特に、高速3次元走査が可能となれば、ステップ近傍での3次元水和構造の時間変化を明らかにすることができるものと期待される。一方で、当初予定していた通り、膜タンパク質などの生体分子系試料の観察準備にも取り組む。このような生体試料をAFMで観察するためには、AFM観察に適した試料調製手順を確立するまでに長い時間を要する場合がある。したがって、高速3次元AFMが完成する前に、試料の作製方法を確立するための実験を並行して行う。最終的には、光刺激やpH変化などの刺激を試料に与え、それによって生じる水和・揺動構造の変化を明らかにする。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Real-time atomic-resolution imaging of crystal growth process in water by phase modulation atomic force microscopy at one frame per second2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, H. Asakawa, T. Fukuma
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 103 ページ: 203104

    • DOI

      10.1063/1.4830048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separate-type scanner and wideband high-voltage amplifier for atomic-resolution and high-speed atomic force microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, S. Usho, S. Yamada, S. Furuya, K. Yoshida, H. Asakawa, T. Fukuma
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 84 ページ: 043705

    • DOI

      10.1063/1.4802262

    • 査読あり
  • [学会発表] 周波数変調AFMによる固液界面の 原子スケールイメージング2014

    • 著者名/発表者名
      福間剛士、宮田一輝、淺川雅
    • 学会等名
      ワークショップ「物理工学の新展開」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140404-20140404
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速液中FM-AFMによるカルサイト結晶成長過程の原子分解能観察2014

    • 著者名/発表者名
      宮田一輝、淺川雅、福間剛士
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20140319-20140319
    • 招待講演
  • [学会発表] 先端AFM技術を用いた学術・産業分野における研究の重要性と課題”高分解能液中AFMを用いた局所水和構造の3次元イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      福間剛士
    • 学会等名
      先端AFM技術を用いた学術・産業分野における研究の重要性と課題”高分解能液中AFMを用いた局所水和構造の3次元イメージング
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20140305-20140305
    • 招待講演
  • [学会発表] Improving Fundamental Performance of Liquid-Environment FM-AFM2013

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuma, K. Miyata, N. Kobayashi, H. Asakawa
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      20131202-20131202
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomic-resolution Imaging of Crystal Growth Process by High-speed FM-AFM2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, H. Asakawa, T. Fukuma
    • 学会等名
      ACSIN-12 & ICSPM21
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] 低遅延・広帯域PLLを用いた液中FM-AFMによる高速原子分解能観察2013

    • 著者名/発表者名
      宮田一輝、淺川雅、福間剛士
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130919-20130919
  • [学会発表] Atomic-resolution imaging in liquid at 1 s/frame with low-latency phase detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, H. Asakawa, T. Fukuma
    • 学会等名
      16th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy (nc-AFM2013)
    • 発表場所
      Maryland
    • 年月日
      20130805-20130809
  • [備考] 福間研究室ホームページ

    • URL

      http://fukuma.w3.kanazawa-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi