• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

先進プラズマ活用グラフェンナノリボンの革新的応用開発

研究課題

研究課題/領域番号 25706028
研究種目

若手研究(A)

研究機関東北大学

研究代表者

加藤 俊顕  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20502082)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードグラフェンナノリボン / プラズマCVD / 合成機構
研究概要

三年計画の一年目である今年度はグラフェンナノリボン合成機構におけるプラズマ効果の解明に特化した研究を行った.
熱CVDとプラズマCVDの比較を通じたプラズマ効果の検討を行った結果, 本手法における最大の特徴の一つであるニッケルの蒸発量(グラフェンナノリボンの析出と同時に発生)に関して極めて興味深い結果が得られた. 合成温度を700℃から1000℃の範囲で固定し, 各温度条件におけるCVD後のニッケル蒸発量を熱CVDとプラズマCVDにおいて比較した結果, 熱CVDでは800℃付近で急激なニッケル蒸発が観測されるのに対し, プラズマCVDの場合は, 900℃の時点でも極めて低いニッケル蒸発率を有することが判明した. ニッケル―炭素混合物質におけるニッケルの沸点は, 炭素混入量が増えるにつれ上昇する傾向があることが, これまでの他のグループによる研究により報告されている. 従って, 本手法においては, プラズマにより高密度の炭化水素活性種が生成され, 高効率でニッケル中に炭素供給が行われた結果, ニッケル中炭素濃度を熱CVDの場合に比べ格段に高めることができたと考えられる. これにより, グラフェン析出に必要とされる比較的高い温度条件(900℃以上)においても, ニッケル薄膜を蒸発せずに触媒として機能する固体状態に保持することが可能となったため, ニッケルナノバーからのグラフェンナノリボン合成が実現したと説明できる. このモデルは, 熱CVDではニッケルナノバー構造が壊れてしまいグラフェンナノリボンが合成できないという結果とも一致するものである.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の目標は, グラフェンナノリボン構造(特にリボン幅)を決定している要因を明らかとすることであった. グラフェンナノリボンの幅は, バンドギャップを決定している直接的要因であることから, リボン幅を決定している要因の特定は, グラフェンナノリボンのデバイス応用に向けて重要な課題である. 今年度はこの目的のもと, グラフェンナノリボン合成機構解明に向けた実験を行った. その結果, プラズマによる高効率度炭化水素供給がグラフェンナノリボン合成において重要な要因であることが判明した. グラフェンナノリボン幅を決定している直接的要因の特定には至っていないものの, 今年度明らかにしたプラズマ効果を積極的に活用することで, グラフェンナノリボン幅を決定している要因の特定はもちろん, ナノリボン幅の精密制御を通じたバンドギャップ制御も実現可能であることから, 今年度はおおむね計画通りに進展したと判断した次第である.

今後の研究の推進方策

三年計画の二年目にあたる次年度は, 前年度までに合成に成功しているグラフェンナノリボンに対して, 構造機能化に関する研究を中心に行う.
具体的には, グラフェンナノリボンのエッジに選択的に窒素をドーピングすることにより, 通常p型伝導特性を示すグラフェンナノリボントランジスタをn型化することを目指す. グラフェンエッジの選択的機能化は, これまで我々が開発に成功しているマイルドプラズマ反応を活用する. プラズマ中の電子温度が極端に低下したマイルドプラズマを活用することで, 基板へのイオン入射エネルギーを極限まで低下することが可能であることから, グラフェンナノリボン面内には欠陥を生成せず, エッジのみに選択的に窒素をドーピングすることが可能であると考えている. さらにこの手法を利用して, グラフェンナノリボンのpn接合ダイオード, 及びそれらを集積化することでインバーターの形成を目指す. 空間選択的なn型化は, フォトリソグラフィにより, グラフェンナノリボンをp型動作させる領域をマスクで覆い, その後マスクで覆われていない領域のみをマイルドプラズマ反応でn型化することで実現する. 本手法により, インバーターの動作実証が実現できれば, グラフェンナノリボンの電子回路素子としての実用化に向けて大きな成果となると考えている.

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Au Nanoparticle- Decorated Standing Graphene/ Carbon Paper Composite2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, B. Xu, H. Suzuki, and T. Kaneko
    • 雑誌名

      JSM Nanotechnology & Nanomedicine

      巻: 1 ページ: 1018-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst-Free Growth of High-Quality Graphene by High- Temperature Plasma Reaction2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Morikawa, H. Suzuki, B. Xu, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 雑誌名

      Nanoscience & Technology

      巻: 1 ページ: 01-1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] グラフェンナノリボンのプラズマCVD合成と応用2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊顕,畠山力三,金子俊郎
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 (東京都)
    • 年月日
      20140317-20140320
    • 招待講演
  • [学会発表] パルスプラズマCVD による(6,5) 単層カーボンナノチューブの高純度合成2014

    • 著者名/発表者名
      許 斌,加藤俊顕,村越幸史,金子俊郎
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 (東京都)
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] ニッケルナノバー触媒からのグラフェンナノリボン析出合成における プラズマ効果2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘朗,加藤俊顕,金子俊郎
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 (東京都)
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Photovoltaic Features of P-N Homo-Junction with Position Selective Cs Encapsulated Singlewalled Carbon Nanotubes Thin Films2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Abiko, T. Kato, T. Akama, R. Hatakeyama, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 46th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      20140303-20140305
  • [学会発表] Effects of Pulse Conditions on Growth of (6,5) Enriched Single-Walled Carbon Nanotubes under Pulse Plasma CVD2014

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, K. Murakoshi, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 46th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      20140303-20140305
  • [学会発表] Plasma Effects on Growth of Graphene Nanoribbon from Nickel Nanobar under Rapid Heating Plasma CVD2014

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 46th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      20140303-20140305
  • [学会発表] 非平衡プラズマプロセスによる新機能性ナノカーボンバイオ複合物質創製2014

    • 著者名/発表者名
      金子 俊郎,加藤 俊顕
    • 学会等名
      GIC25年度 特別講演(第36回研修セミナー)
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ仙台 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      20140225-20140225
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma-Assisted Non-Equilibrium Reaction for Growth of High Quality Graphene and Graphene Nanoribbon2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      8th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-8), 31st Symposium on Plasma Processing (SPP-31)
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka
    • 年月日
      20140204-20140207
    • 招待講演
  • [学会発表] Band Structure Tuning of Carbon Nanotubes for Multi-Exciton Generation Solar Cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko, T. Kato, Y. Abiko, T. Akama, and R. Hatakeyama
    • 学会等名
      6th International Symposium on Innovative Solar Cells
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology (Tokyo)
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Plasma-Processed Control of Graphene Nanostructures and Transport Properties2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 9th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP2014)
    • 発表場所
      Bohinj Park ECO Hotel (Slovenia)
    • 年月日
      20140119-20140123
    • 招待講演
  • [学会発表] 気液界面プラズマ合成ナノバイオ炭素複合物質のデバイス応用2013

    • 著者名/発表者名
      金子俊郎,高橋祥平,青山智成,加藤俊顕
    • 学会等名
      第16回プラズマエレクトロニクス分科会 プラズマ新領域研究会
    • 発表場所
      大学利用施設ユニティ (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131213-20131213
  • [学会発表] プラズマプロセスによるグラフェンナノリボンの位置選択形成と集積化2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 俊顕, 畠山 力三, 金子 俊郎
    • 学会等名
      応用電子物性分科会研究例会 「グラフェンの基礎物性とデバイス応用の新展開」
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都)
    • 年月日
      20131209-20131209
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma Applied Nanocarbon Nano-Science and Technology2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      International Conference on Plasma Science and Applications (ICPSA 2013)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      20131204-20131206
    • 招待講演
  • [学会発表] 非平衡急速加熱拡散プラズマCVDによるグラフェンナノリボンの精密構造制御合成2013

    • 著者名/発表者名
      加藤俊顕,畠山力三, 金子俊郎
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第30回年会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都)
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] Bottom-Up Growth of Graphene Nanoribbon by Advanced Plasma Processing2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      International Conference on Surface Engineering (ICSE 2013)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      20131118-20131121
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Plasma Catalytic Reaction for Structural-Controlled Growth of Graphene and Graphene Nanoribbon2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      66th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 発表場所
      Princeton (New Jersey, USA)
    • 年月日
      20130930-20131004
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマCVDによる単層カーボンナノチューブのカイラリティ分布制御と合成メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      許 斌,加藤俊顕,村越幸史,金子俊郎
    • 学会等名
      第7回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
    • 発表場所
      静岡県御殿場市
    • 年月日
      20130925-20130927
  • [学会発表] 急速加熱プラズマCVDにおけるグラフェン及びグラフェンナノリボンの成長機構2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 弘朗, 加藤俊顕, 金子俊郎
    • 学会等名
      第7回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
    • 発表場所
      静岡県御殿場市
    • 年月日
      20130925-20130927
  • [学会発表] Fabrication of Stable PN Junction Single-Walled Carbon Nanotube Thin Films by Position Selective Cs Plasma Irradiation Method2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Abiko, T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      26th Symposium on Plasma Science for Material (SPSM26)
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka)
    • 年月日
      20130923-20130924
  • [学会発表] Plasma-Processed Growth of Structure-Controlled Functional Graphene2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, T. Kaneko and R. Hatakeyama
    • 学会等名
      応用物理学会・日本MRS合同シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京田辺市)
    • 年月日
      20130916-20130920
    • 招待講演
  • [学会発表] Stabled PN Junction Formation with Cs Encapsulated Single-Walled Carbon Nanotubes for Solar Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Abiko, T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      応用物理学会・日本MRS合同シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府京田辺市)
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Powerful Plasma Processing in Growth and Functionalization of Graphene and CNTs2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Plasma Nanoscience (iPlasma Nano-IV)
    • 発表場所
      Asilomar (California, USA)
    • 年月日
      20130825-20130829
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced Plasma Processing for Controlled Growth of Graphene Nanoribbon2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Plasma Nanoscience (iPlasma Nano-IV)
    • 発表場所
      Asilomar (California, USA)
    • 年月日
      20130825-20130829
    • 招待講演
  • [学会発表] High-Quality Monolayer Graphene Directly Synthesized on Insulating Substrate by Rapid-Heating Plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘朗,加藤俊顕,金子俊郎
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      会津大学 (福島県会津若松市 )
    • 年月日
      20130822-20130823
  • [学会発表] Growth Kinetics of Narrow-Chirality Distributed Single-Walled Carbon Nanotube under Pulse Plasma2013

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, K. Murakoshi, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 45th Fullerenes-Nanotube-Graphene General symposium
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka)
    • 年月日
      20130805-20130807
  • [学会発表] Growth Mechanism for Graphene and Graphene Nanoribbon under Rapid-Heating Plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      The 45th Fullerenes-Nanotube-Graphene General symposium
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka)
    • 年月日
      20130805-20130807
  • [学会発表] Growth of Highly-Integrated Graphene Nanoribbon Toward High Performance Device Applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 45th Fullerenes-Nanotube-Graphene General symposium
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka)
    • 年月日
      20130805-20130807
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma Processing Based Nanoscience and Nanocarbon Applications2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC)
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Cairns, Australia)
    • 年月日
      20130804-20130809
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanocarbon-Nanoscience Oriented Non-Equilibrium Plasma Control2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hatakeyama, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba)
    • 年月日
      20130714-20130719
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct Synthesis of Structure Controlled Graphene on Substrate by Diffusion Plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba)
    • 年月日
      20130714-20130719
  • [学会発表] Large Amount Growth of Narrow-Chirality Distributed Single-Walled Carbon Nanotubes by Pulse Plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, K. Murakoshi and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba)
    • 年月日
      20130714-20130719
  • [学会発表] High Yield Synthesis of Narrow-Chirality Distributed Single-Walled Carbon Nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, K. Murakoshi and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Fourteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT13)
    • 発表場所
      Aalto University (Espoo, Finland)
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [学会発表] Fabrication of Stable PN Junction Single-Walled Carbon Nanotube Films for Solar Cell Applications2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Abiko T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Fourteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT13)
    • 発表場所
      Aalto University (Espoo, Finland)
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [学会発表] Fabrication of Highly Integrated Graphene Nanoribbon Field Effect Transistors2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Fourteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT13)
    • 発表場所
      Aalto University (Espoo, Finland)
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [学会発表] Direct Growth of Hexagonal-Domain Graphene on SiO2 Substrate by Rapid Heating Plasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Fourteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT13)
    • 発表場所
      Aalto University (Espoo, Finland)
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [図書] Nanoelectronic Device Applications Handbook2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, R. Hatakeyama, and Y. Osanai
    • 総ページ数
      940 (499-502)
    • 出版者
      CRC Press (Taylor & Francis Group)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi