• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

加速器によるタウニュートリノ出現モードを用いたνμ→ντニュートリノ振動解析

研究課題

研究課題/領域番号 25707019
研究機関東邦大学

研究代表者

福田 努  東邦大学, 理学部, 博士研究員 (10444390)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子核乾板 / ニュートリノ振動 / Appearance / CERN / OPERA実験 / 加速器 / タウニュートリノ / 素粒子実験
研究実績の概要

OPERA実験は、CERNの加速器SPSを用いて作ったミューニュートリノ(νμ)ビームを730km 離れたイタリア・グランサッソ研究所に照射し、サブミクロンの位置分解能を持つ原子核乾板検出器でタウニュートリノ(ντ)の出現の有無を調べ、ニュートリノ振動現象を検証する長基線加速器ニュートリノ振動実験である。

我々はこれまでの解析で4例のタウニュートリノ反応事象を検出し、4.24σ(99.999%)の信頼度でニュートリノ振動現象を直接観測した。また、世界で初めてタウニュートリノ出現によるニュートリノ振動確率を測定し、Δm23^2=3.1 x 10^-3 eV^2(1.8-5.0 x 10^-3 @90%CL)との値を得た。これらの成果をまとめ、学術論文として投稿した(Prog. Theor. Exp. Phys. 2014, 101C01)。

現在、引き続きタウニュートリノ反応探索を進めつつ、ニュートリノ振動確率の測定精度向上に向けてバックグラウンド推定の精緻化研究を推進している。また、本研究のために開発した原子核乾板解析技術を応用し、低エネルギーニュートリノ反応の詳細研究を目的とした新しいニュートリノ実験計画を提案し、J-PARCにてfeasibility studyのためのニュートリノ照射実験を実施した(J-PARC T60実験)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

OPERAの標準的なタウニュートリノ反応探索はまもなく完了する。集積した全ニュートリノ反応をデータセットにしたタウニュートリノ出現によるニュートリノ振動確率の測定を始める。振動確率の測定精度向上に欠かせない、ντ反応の主要な背景事象となるハドロン反応の詳細研究も順調に進んでおり、新しいタウニュートリノ反応選別条件におけるバックグラウンド量の推定も行っている。

また、本研究を進める中で開発した新規技術の応用研究として原子核乾板を主検出器とする新しいニュートリノ実験計画を提案し、本研究者が実験代表者としてJ-PARC PACにプロポーザルを提出、承認され、実際にテスト実験を実施した。

今後の研究の推進方策

現在進行中のハドロン反応の詳細解析を推進し、タウニュートリノ反応の選別条件を広げた新しいセレクションにおける高精度なバックグラウンド推定を行う。また、本研究は従来の入射νμ消失型のニュートリノ振動解析と組み合わせて行うことでステライルニュートリノ存在の検証といった新しい解析ができる可能性があるため、そういった方向性も視野に入れて研究を進める。

また、新たに提案した低エネルギーニュートリノ反応の詳細研究は将来のニュートリノ研究にとって重要な知見をもたらし得る為、精力的に推進する。

次年度使用額が生じた理由

当初計画していた海外での共同研究者との研究打ち合わせが次年度になったため

次年度使用額の使用計画

海外の共同研究者との研究打ち合わせ及び成果発表のための旅費。本研究課題を効率的に遂行するために研究協力者1名を雇用し、原子核乾板のスキャン・解析補助等の関連する業務をして貰う。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Automatic track recognition of large angle minimum ionizing particles in nuclear emulsions2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda, S. Fukunaga, H. Ishida, T. Matsumoto, T. Matsuo, S. Mikado, S. Nishimura, S. Ogawa, H. Shibuya, J. Sudou, A. Ariga and S. Tufanli
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 9 ページ: P12017

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/12/P12017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of tau neutrino appearance in the CNGS beam with the OPERA experiment2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda et al. (OPERA Collaboration 147名連名)
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2014 ページ: 101C01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu132

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study of hadron interactions in a lead-emulsion target2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ishida, T. Fukuda, T. Kajiwara, K. Kodama, M. Komatsu, T. Matsuo, S. Mikado, M. Nakamura, S. Ogawa, A. Sheshukov, H. Shibuya, J. Sudou, T. Suzuki and Y. Tsuchida
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2014 ページ: 093C01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu119

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Procedure for short-lived particle detection in the OPERA experiment and its application to charm decays2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda et al. (OPERA Collaboration 138名連名)
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 74 ページ: 2986

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-014-2986-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] J-PARC T60実験:J-PARCでの原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験2015

    • 著者名/発表者名
      福田努 他T60実験共同研究者
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] J-PARC T60実験で使用した原子核乾板の性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      森元祐介, 福田努 他T60実験共同研究者
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] OPERA実験におけるタウ崩壊のバックグラウンドとなるハドロン反応の研究2015

    • 著者名/発表者名
      西村秋哉, 福田努 他OPERA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] 原子核乾板によるニュートリノ研究2015

    • 著者名/発表者名
      福田努
    • 学会等名
      21th ICEPPシンポジウム
    • 発表場所
      岳美山荘(長野県北安曇郡)
    • 年月日
      2015-02-10
  • [学会発表] Neutrino experiments with nuclear emulsion at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda et al (T60 group)
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノフロンティアの融合」研究会2014
    • 発表場所
      富士Calm(山梨県富士吉田市新屋)
    • 年月日
      2014-12-22
  • [学会発表] J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノ実験2014

    • 著者名/発表者名
      福田努 他T60実験共同研究者
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第一回秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] OPERA実験における大角度飛跡自動認識によるタウニュートリノ反応の詳細解析2014

    • 著者名/発表者名
      福田努 他OPERA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] Large Angle Tracking and High Discriminating Tracking in Nuclear Emulsion (poster)2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, T. Fukuda, S. Mikado, S. Ogawa, H. Shibuya
    • 学会等名
      26th International Conference on Nuclear Tracks in Solids (ICNTS26)
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-17
  • [学会発表] New Experimental Project for Study of Neutrino with Nuclear Emulsion Detector at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda et al (T60 group)
    • 学会等名
      26th International Conference on Nuclear Tracks in Solids (ICNTS26)
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-15
  • [学会発表] 原子核写真乾板における自動飛跡認識技術の高度化研究2014

    • 著者名/発表者名
      福田努
    • 学会等名
      2014年度日本写真学会年次大会( 進歩賞受賞講演 )
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-26
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi