• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超低温・強磁場中STMによる重い電子系の特異な超伝導・磁性の実空間観察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25707025
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 靖雄  東京大学, 物性研究所, 助教 (10589790)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード軌道秩序 / 重い電子系超伝導
研究成果の概要

超伝導の発現機構が未解明な非従来型の超伝導物質CeCoIn5を、超高真空中で劈開し、その劈開表面における物理特性を、走査型トンネル顕微鏡(STM)と呼ばれる原子分解の顕微鏡を用いて、500 mKまでの低温、7 Tまでの強磁場という複合極限環境で調査した。STMにおける探針を表面に極限まで近づけ、精密に探針と表面の距離を調整しながら測定することで、表面に並んだコバルト原子がある特定の原子軌道を選択的に選ぶことで、「軌道秩序」と呼ばれる秩序構造が表面に出現し、超伝導と共存していることが明らかになった。この新たな発見は、この物質の超伝導発現機構を解明するための新たな糸口となる可能性を含んでいる。

自由記述の分野

走査トンネル顕微鏡、低温物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi