研究課題/領域番号 |
25707042
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
飯塚 毅 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (70614569)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 原始惑星 / 揮発性元素 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,地球型惑星の材料となった原始惑星に,どの程度水が含まれていたのか,その水はいつどこからもたらされたのかについて理解することである。地球型惑星には,水が液体,固体もしくは気体として存在している.また,コンドライト隕石母天体の未分化微惑星にも大量の水が存在することが知られている.しかし,地球型惑星と未分化微惑星の中間にあたる,原始惑星の含水量については未だに良く分かっていない.原始惑星の水についての情報は,惑星の形成・成長過程における水の挙動や,地球型惑星の水の起源を解明する上で必要不可欠である.そこで本研究では,原始惑星の含水量とその性質(水素同位体組成)を,様々な石質・石鉄質隕石を用いて,特にリン酸塩カルシウム鉱物を用いて推定する. これまでに鉱物学と年代学を実施した,小惑星ベスタに起源をもつユークライト隕石Agoult, DAG-380, Camel Dongaについて,二次イオン質量分析計を用いて,水素の定量分析と水素同位体比測定を行った。特に,Agoult隕石にはクラックのない分析に適したリン酸塩鉱物が含まれているため,それらについて主に水素分析を実施してきた.その結果,Agoult隕石中のリン酸塩鉱物には殆ど水が含まれていないことが明らかになった.また,このリン酸塩鉱物について,水素同位体分析だけでなく,局所二次イオン質量分析法を用いたウランー鉛年代測定を行った.その結果は,この隕石のジルコン鉱物から得られたウランー鉛年代よりも有意に若く,二次的な熱イベントの際の同位体情報を反映していることが明らかになった.これらの研究成果は,日本地球惑星科学関連学会連合大会にて発表された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は,隕石の鉱物学,年代学,微量元素及び同位体地球化学を駆使する研究である。本年度は,リン酸塩鉱物の水素定量及び同位体分析を中心に進めてきた.これらの進捗状況は,当初の予定通りであり順調に進んでいると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,引き続き他の隕石試料について,リン酸塩鉱物のウランー鉛年代学と水素定量・同位体分析を実施していく.特に,Agoult隕石とは異なる熱史をもつユークライト隕石や他の微惑星~原始惑星から飛来したと考えられる隕石試料について,集中的に分析を進めていく.また,これまでに得られている年代分析の結果を論文化していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
第3年度に水素の定量・同位体分析を実施することを予定していた試料のうちのいくつかについては,これらの分析の前に,より詳細な鉱物学的な研究を実施する必要がでてきたため,当初水素定量・同位体分析用に見込んでいた研究費を使用額が下回ったため.
|
次年度使用額の使用計画 |
いくつかの隕石試料について,水素の定量・同位体分析するのが第3年度から第4年度になったため,これらの分析に関わる消耗品(金蒸着用の金など)費にあてる.
|