• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

バルク系ホスト-ゲスト化学が拓く次世代超分子マテリアルの創成

研究課題

研究課題/領域番号 25708022
研究機関金沢大学

研究代表者

生越 友樹  金沢大学, 物質化学系, 教授 (00447682)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードピラーアレーン / バルク材料 / 液体 / 蛍光 / スイッチング / 面性不斉
研究実績の概要

本研究では新規環状分子pillar[5]areneの側鎖にトリエチレンオキシド鎖を導入することで液体Pillar[5]areneの合成に成功した。液体Pillar[5]areneは両親媒性であり、多様なゲスト分子を直接溶かし込むことが出来る液体環状分子であった。一般に、ホスト-ゲスト形成は溶媒中で行われるが、溶媒和の阻害によって錯形成の効率が低下するという問題がある。本研究ではこれまでに、液体Pillar[5]areneにゲスト分子を直接溶かし込むことで溶媒和の影響を排除し、効率的なインターロック分子の合成に成功した。そこでこの液体Pillar[5]areneの液体状態でのホスト-ゲスト特性に注目し、光学的な応用を試みた。π共役系のゲスト分子は液体Pillar[5]arene中でホスト-ゲスト形成によって緑色の発光を示すことが分かった。さらに競争ゲストの添加によって発光色の変化が見られ、液体状態での発光スイッチングに成功した。さらにpillar[5]areneの側鎖に不斉炭素を有したトリエチレンオキシド鎖を導入することで、キラル液体pillar[5]areneの合成に成功した。キラル液体pillar[5]areneは多様なゲスト分子を直接溶かし込むことが出来た。キラル液体pillar[5]areneは側鎖の不斉炭素とベンゼン環の面性不斉から、(s, pS) 体と (s, pR) 体のジアステレオマーが存在していることが分かった。キラル液体pillar[5]areneは バルクでは(s, pR) 体に偏っているが、溶液状態では (s, pS) 体へと面性不斉が反転することが分かった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Porous Carbon Fibers Containing Pores with Sizes Controlled at the Angstrom Level by the Cavity Size of Pillar[6]arene2015

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T. Yoshikoshi, K. Sueto, R. Nishihara, H. Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 54 ページ: 6466-6469

    • DOI

      10.1002/anie.201501854

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Host-Guest Complexation of Perethylated Pillar[5]arene with Alkanes in the Crystal State2015

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T. Sueto, R. Yoshikoshi, K. Sakata, Y. Akine, S. Yamagishi, T.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 54 ページ: 9849-9852

    • DOI

      10.1002/anie.201503489

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 柱状環状ホスト分子“Pillar[n]arene”超分子集合体を基にしたカーボンポーラス材料の創製2015

    • 著者名/発表者名
      生越友樹
    • 学会等名
      5.第42回炭素材料学会年会 次世代の会 第2回定例会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Pillar[n]areneを基にした超分子材料の創製-きっかけを交えて2015

    • 著者名/発表者名
      生越友樹
    • 学会等名
      第2回π造形若手会
    • 発表場所
      不死王閣(大阪府池田市伏尾温泉)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Pillar[n]arene の超分子集合体を利用した吸着材料の創製2015

    • 著者名/発表者名
      生越友樹
    • 学会等名
      第25 回吸着シンポジウム 夏の学校
    • 発表場所
      京都市左京区 関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>
    • 年月日
      2015-08-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Pillar[n]arenes: from Simple Molecular Receptors to Bulk Supramolecular Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T
    • 学会等名
      13th International Conference on Calixarenes (Calix 2015)
    • 発表場所
      Atahotel Naxos Beach, Giardini Naxos (Sicily), Italy
    • 年月日
      2015-07-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extension of Polyethylene Chains by Formation of Polypseudorotaxane Structures with Perpentylated Pillar[5]arenes2015

    • 著者名/発表者名
      生越友樹
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会 PJ-ZEON賞 受賞講演
    • 発表場所
      北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-28
    • 招待講演
  • [図書] Pillararenes2016

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, T.
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi