• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超分子戦略に基づく可逆的タンパク質性因子受容体活性化のリアルタイムイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 25708026
研究機関東北大学

研究代表者

高岡 洋輔  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (80599762)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード蛋白質 / 受容体 / イメージング / サイトカイン
研究実績の概要

本研究では、タンパク質性因子に対する細胞内在性の受容体が、いつどこで活性化されるかを解析する技術を開発することなどを目標として、受容体のケミカルラベルや可視化、相互作用の解析方法等の確立を目指す。前年度までに、抗体をリガンドに据えてその抗原となる細胞膜受容体の特異的ラベル化に成功し、この技術を用いて細胞表層膜受容体のラベル化サイトの同定を行うことで、生細胞表層での抗原・抗体反応の3次元的構造学的知見を得ることに、世界で初めて成功した。
今年度はさらに、抗原/抗体のようなタンパク質間相互作用に焦点を当て、その親和性を評価する新技術の開発、並びにタンパク質間相互作用を標的とした薬剤検出系の構築などに成功した。これらの技術は、近年注目を集める最も重要な薬剤標的の一つであるタンパク質間相互作用の精密解析、および制御技術につながるものであり、今後の展開が期待される。
一方、タンパク質間相互作用は動物細胞にとどまらず、植物の生長や分化など生活環を制御する植物ホルモンにも見られる重要な生理現象であり、タンパク質間相互作用の解析および制御技術は、植物生長の制御にもつながるものである。この背景に基づいて、今年度は植物ホルモン受容体を標的とした活性制御技術の開発にも取り組み、一定の成果を上げてきた。このように本研究によって、動物/植物に限らず生命現象の根幹を成すタンパク質間相互作用の自在制御に向けて、さらなる技術革新に向けた下地を作ることができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Reactive group-embedded affinity labeling reagent for efficient intracellular protein labeling.2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takaoka, Y. Nukadzuka, M. Ueda
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.02.059

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Novel Nuclear Receptor Ligand, Digoxigenin, is a Selective Antagonist of Liver-X-receptors2017

    • 著者名/発表者名
      H. Oishi, Y. Takaoka, H. Saito, T. Nishimaki-Mogami, H. Saito, M. Ueda
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 46 ページ: 313-314

    • DOI

      10.1246/cl.161071

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 植物細胞内分子イメージングへの挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 73 ページ: 238-239

  • [雑誌論文] Dual function of coronatine as a bacterial virulence factor against plants: possible COI1/JAZ independent role.2016

    • 著者名/発表者名
      S. Egoshi, Y. Takaoka, H. Saito, Y. Nukadzuka, K. Hayashi, Y. Ishimaru, H. Yamakoshi, K. Dodo, M. Sodeoka, M. Ueda
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 ページ: 19404-19412

    • DOI

      10.1039/c5ra20676f

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protein Ligand-tethered Synthetic Calcium Indicator for Localization Control and Spatiotemporal Calcium Imaging in Plant Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takaoka, M. Shigenaga, Y. Nukadzuka, M. Imai, Y. Ishimaru, K. Saito, R. Yokoyama, K. Nishitani, M. Ueda
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 26 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.11.055

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 植物ホルモン受容体サブタイプ選択的アゴニストの合理的設計とシロイヌナズナにおける機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      高岡 洋輔、岩橋 万奈、斎藤 大明、林 謙吾、江越 脩祐、加藤 信樹、石丸 泰寛、 A. Chini、R. Solano、上田実
    • 学会等名
      第97回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 植物ホルモン受容体のケミカルバイオロジー的制御2017

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔
    • 学会等名
      第1回FRIS若手研究者学際融合領域研究会
    • 発表場所
      宮城蔵王ロイヤルホテル
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] ジャスモン酸共受容体サブタイプ選択的アゴニストの 合理的設計とin vivo機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔、岩橋万奈、齋藤大明、江越脩祐、加藤信樹、石丸泰寛、 上田 実
    • 学会等名
      第51回植物科学調節学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-30
  • [学会発表] 植物ホルモン受容体のケミカルバイオロジー的解析と制御2016

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔
    • 学会等名
      みちのく分析科学シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 内在性サイトカイン受容体のケミカルラベルによる生細胞イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔、内之宮祥平、小林大地、林隆弘、福山嘉明、早坂晴子、宮坂昌之、上田卓見、嶋田一夫、浜地格
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Development of JAZ-suptype selective agonist based on Coronatine2016

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Takaoka
    • 学会等名
      PSNA
    • 発表場所
      UV Davis
    • 年月日
      2016-08-06 – 2016-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of natural products-based chemical tools useful for plant cell biology2016

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Takaoka
    • 学会等名
      2016年微化研シンポジウム
    • 発表場所
      微生物化学研究所
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 多機能性植物毒素コロナチンの構造活性相関と気孔再開口活性標的探索を目指した分子プローブ開発2016

    • 著者名/発表者名
      高岡洋輔、江越脩祐、岩下利基、林謙吾、鈴木健史、石丸泰寛、上田 実
    • 学会等名
      第11回日本ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-14 – 2016-06-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi