• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヘテロ元素インタープレイを活用する電子共役分子アレイの構築と革新的電子機能の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25708032
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関九州大学

研究代表者

安田 琢麿  九州大学, 稲盛フロンティア研究センター, 教授 (00401175)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電子共役分子 / 自己組織化 / 電荷輸送 / ヘテロ元素 / 有機電子デバイス
研究成果の概要

本研究では、特異的な分子集積構造を形成することで高速電荷輸送特性を発現する新規π共役チエノアセン誘導体を開発した。これらの化合物は、分子間S…S相互作用を介して自己組織的に集積・配列することにより、単結晶マイクロリボンおよびマイクロシート構造体を形成し、効率的な電荷輸送チャンネルとして機能することを実証した。マイクロリボンを用いた有機電界効果トランジスタにおいて、10 cm2/V sを超える高速電荷移動度を達成した。さらに、電荷輸送方向に大きなバンド分散性が認められることを明らかにし、分子間π-π相互作用を用いない新しい電荷輸送材料の設計指針を開拓した.

自由記述の分野

機能有機材料化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi