• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高強度鋼の特性向上をもたらすミクロ組織形態の最適設計法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25709002
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京農工大学

研究代表者

山中 晃徳  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50542198)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードフェーズフィールド法 / 結晶塑性有限要素法 / 均質化法 / 数値材料試験 / ミクロ組織
研究成果の概要

近年、材料中のミクロ組織を制御することによって、軽量かつ強度に優れた高強度鋼を開発することが求められている。特に、新しい高強度鋼を効率的に開発することを目的として、高強度鋼中のミクロ組織に依存した力学特性を予測するための数値シミュレーション技術の開発が活発である。本研究では、マルチフェーズフィールド法に基づく鉄鋼材料のみならずアルミニウム合金におけるミクロ組織形成予測法の開発、ミクロ組織の形態評価を構築した。また、結晶塑性有限要素法による数値材料試験法や金属板材のプレス成形のシミュレーション方法を開発し、上記のシミュレーション方法を組み合わせた、ミクロ組織形態の最適設計法を検討した。

自由記述の分野

機械工学、計算固体力学、計算材料科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi