• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Hybrid Approach for Generating High-order QAM

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25709031
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東海大学

研究代表者

呂 国偉  東海大学, 創造科学技術研究機構, 准教授 (30599709)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード情報通信工学 / コヒーレント光通信 / 多値光変調 / 光変調器
研究成果の概要

本研究の主目的は、柔軟QAM送信機を実現し、光通信システムに適用することである。このプロジェクトでは、柔軟QAM送信機は共通のハードウェアにおいて、動作方法を簡単に変更することにより、柔軟に異なる次数のQAM信号を生成できる、という、重要な役割を持つ。本研究で達成したことは、この柔軟QAM送信機の実用製を実証したこと、またこの送信機の光通信応用を実証したことである。成果の要点は、以下の通りである。
1) 柔軟な高次光QAM送信機の実証; 2) 高次光QAM信号のための高性能波長変換の実証;3) 高次光QAM信号の位相雑音無依存波長交換; 4) 高次光QAM信号の位相雑音無依存マルチキャスト

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi