• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

延性/脆性/延性サンドイッチ構造を有する脆性薄膜層の靭性化機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25709066
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 範彦  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60505692)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード微小寸法試料 / 単結晶 / 結晶構造 / 集束イオンビーム(FIB)法 / 走査透過電子顕微鏡 / 異相界面 / 塑性変形 / 正20面体クラスター
研究成果の概要

自動車ボディパネルや建材などに幅広く使用されている合金化溶融亜鉛めっき(GA:Galvannealed)鋼板は,成形加工時にめっき皮膜が剥離する場合があるが,その詳細は不明であった.研究代表者らは,めっき皮膜を構成する5種類のFe-Zn系金属間化合物の各相単相の多結晶・単結晶および異相界面を含む複相の微小試験片の変形試験法を系統的に行うことにより,めっき皮膜の変形および破壊挙動の素機構を明らかにし,耐皮膜剥離特性を向上させるための指針を得た.

自由記述の分野

金属材料

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi