• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

電場と磁場の同時印加による太陽電池用均一径シリコン球の製造およびその結晶性制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25709071
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

嶋崎 真一  香川高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00447145)

研究協力者 BOJAREVICS Valdis  University of Greenwich, Department of Mathematical, Reader
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード球状シリコン太陽電池 / 材料電磁プロセッシング / 液ジェット / 金属粒子
研究成果の概要

球状シリコン太陽電池に供するための金属シリコン粒子を製造するための技術開発を行った。溶融金属をノズルより滴下させて液柱が液滴に分断し,落下中に凝固させることで金属粒子が得られる。等しいサイズの粒子を製造するためには,液柱を等間隔で分断することと,落下中の液滴が互いに衝突しないことが重要である。
本研究では,溶融金属の液柱の周囲に配置した高周波コイルに間欠的に交流電流を印加することにより,液柱に一定間隔でピンチ力を作用させ,液柱を等間隔で分断することに成功した。さらに液柱分断時に高電圧を印加することにより液滴を帯電させ,静電反発力により落下中の液滴同士の合体を防止する技術を開発した。

自由記述の分野

金属生産工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi