• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ナノ加工によるSi熱電変換デバイスの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25709090
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 エネルギー学
研究機関東京大学

研究代表者

野村 政宏  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (10466857)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードphonon engineering / phononics / phononic crystal / thermoelectrics
研究成果の概要

フォノニック結晶と呼ばれる周期ナノ構造を用いて熱伝導を制御し、低環境負荷なシリコンを用いた熱電変換デバイスへの応用を行った。正方格子状に円孔が配列したシリコン薄膜を用いて、ナノワイヤーや薄膜と熱伝導率を比較した。熱フォノンの平均自由行程が数桁にもわたるマルチスケール性を認識し、適切に材料を設計することで効率よく熱伝導率を低減できることを示した。この技術を用いて多結晶シリコン熱電変換材料を作製し、3倍の性能向上を達成した。また、世界で初めてフォノニック結晶の短距離秩序制御による熱伝導率チューニングを実現した。これは、伝熱制御技術を粒子的領域から波動的領域に拡張するマイルストーン的成果となった。

自由記述の分野

フォノニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi