研究課題
1. 分裂酵母における分裂率と死亡率の関係定常環境下における分裂酵母の分裂率と死亡率の関係について解析を進めた。すでに昨年度までの実験で分裂率の高い好環境条件下では、1細胞レベルの死亡率はむしろ高くなるという、分裂と死のトレードオフを見出していた。さらにその背景として、細胞内のタンパク質凝集体の大きさや保持時間、分配と細胞死の関連について解析した。ストレス環境下では一過的に凝集体量が大きく増加するが、その凝集体を引き継ぐ細胞系列上でも、ストレス除去後速やかに分裂率が回復することを見出した。その結果、従来の定説に反し、これら凝集体が直接細胞死を引き起こすわけではないことを明らかにした。これら一連の結果は、昨年度までの結果と合わせ論文として発表した(Nakaoka & Wakamoto, PLoS Biology, 2017)。2. マウス白血球系ガン細胞L1210の1細胞計測昨年度までに構築していたL1210細胞用の長期1細胞計測デバイスを用いて、L1210細胞の成長ゆらぎの特性を明らかにした。その結果、L1210細胞の分裂間隔時間は世代間で強い正の相関を持ち、定常環境下のクローン細胞集団の中に、成長の速い状態、もしくは成長が遅い状態を安定に世代間で引き継ぐ細胞系列が混在することを明らかにした。また、この正の相関があることにより、1細胞の平均世代時間と集団の倍加時間の差(Growth rate gain)が大きくなることを示し、世代間相関の意義を明らかにした。また、同じデバイスを用いてL1210細胞の抗がん剤への応答を計測し、成長の遅い系列は、抗がん剤投与環境下で長期間生き残れることを明らかにした。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
PLoS Biology
巻: 15 ページ: e2001109
https://doi.org/10.1371/journal.pbio.2001109
Microbial Cell
巻: 4 ページ: 308-310
10.15698/mic2017.09.591
bioRxiv
巻: NA ページ: 235580
https://doi.org/10.1101/235580
http://webpark1706.sakura.ne.jp