• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

胚葉運命の分離に関わる細胞極性を作り出す機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25711016
研究機関首都大学東京

研究代表者

高鳥 直士  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (70404960)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞極性 / 核移動 / 胚葉運命
研究実績の概要

ホヤ胚では,中内胚葉細胞の核が細胞の一方に移動して,Not遺伝子のmRNAを局在させ,そのmRNAが細胞分裂により一方の娘細胞に分配されることで中胚葉運命と内胚葉運命が分離されていることがわかっている.胚のどの部分が中胚葉になるか決めるのは核の移動なので核の移動方向を決める機構を理解するために,核の移動方向を制御する因子をスクリーニングして,中胚葉側に局在するPhosphatidylinositol 3-kinase(PI3Kα)を含む複数の因子を得た.PI3Kαは細胞膜リン脂質をリン酸化するキナーゼである.PI3Kの産物であるPhosphatidylinositol (3,4,5) –triphosphate (PIP3)も将来の中胚葉側に局在していた.PI3K, PTEN(PIP3分解酵素), PIP2(PI3Kの基質), PIP3の局在と,PI3KとPTENの機能を解析した結果,16細胞期のPIP3の局在が核移動方向を直接決定することが示唆された.PIP3の局在は,PI3K局在に依存していた. 次にPI3Kを局在させる機構を調べた.母性PI3Kタンパク質は,未受精卵では細胞表層にほぼ均一に存在する(図2)が,受精後の卵細胞質再配置により,受精後僅か5分の間に,将来の内胚葉領域を除く領域へと局在が変化した.4細胞期に母性PI3Kが将来の中胚葉領域で活性化されることでPIP3が作られ,PIP3局在依存的に胚性のPI3Kタンパク質が中胚葉領域に局在した.(図2).これらの結果より,受精から運命分離に至る因果関係の枠組みが得られた(Takatori et al., Dev. Cell, 2015).

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ANISEED 2015: a digital framework for the comparative developmental biology of ascidians.2016

    • 著者名/発表者名
      Brozovic, M, et al., 以下25名申請者は15番目
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Research

      巻: 44 ページ: 808-818

    • DOI

      10.1093/nar/gkv966. Epub 2015 Sep 29.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarization of PI3K activity initiated by ooplasmic segregation guides nuclear migration in the mesendoderm2015

    • 著者名/発表者名
      Takatori N.(責任著者), Oonuma K., Hiroki N. and Saiga H.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 35 ページ: 333-343

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2015.10.012.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mechanism that determines the direction of nuclear migration and separates mesoderm and endoderm fates.2015

    • 著者名/発表者名
      Takatori, N.
    • 学会等名
      The 8th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-07-13 – 2015-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] echanism that creates the polarity important for mesoderm and endoderm fate separataion2015

    • 著者名/発表者名
      Takatori, N.
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-05

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi