• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

胚葉運命の分離に関わる細胞極性を作り出す機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25711016
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 発生生物学
研究機関首都大学東京

研究代表者

高鳥 直士  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (70404960)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞極性 / 胚葉運命 / 核移動 / PI3K
研究成果の概要

動物の体を構成する多種多様を作り出す過程の初期過程を,脊索動物ホヤを材料に解析した.中内胚葉細胞では,細胞核の移動によりNot遺伝子のmRNAが細胞の一方に偏り,一方の娘細胞に受け継がれることで互いに異なる運命の娘細胞が作られることを,先行研究で明らかにした.核移動方向の決定が重要であるので,これを制御する機構を解析し,PI3Kという細胞膜に局在する酵素が核の移動先に局在することが重要であること,PI3Kの局在は受精直後の作られた後,自身の活性により維持されることを明らかにした.

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi