Streptomyces 属放線菌の抗生物質高生産リファンピシン耐性変異株,ストレプトマイシン耐性変異株、及びエリスロマイシン耐性変異株を用いた解析から、RNA ポリメラーゼやリボソームにおける点変異が、転写や翻訳の機能のみならず、ATP 産生やDNA 複製の仕組みまでも大きく変えることを突き止めた。そのような細胞全体の複雑な変化が二次代謝活性化をもたらすことを見出した。加えて、翻訳系を標的とする抗生物質の濃度依存的現象(ホルミシス効果)で放線菌の潜在的二次代謝能を効果的に引き出せることを見出し、その原理の活用が放線菌からの新しい二次代謝産物発掘に向けて極めて有用であることを実験的に証明した。
|