• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

木質材料のフロンティア「CLT」を用いた高耐力・高靱性な構面の開発とその評価法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25712018
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 木質科学
研究機関京都大学

研究代表者

北守 顕久  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (10551400)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードCLT / 耐震 / 木造建築 / 建築構造 / 接合部
研究成果の概要

本研究では、木質材料のフロンティアとも言えるクロスラミティドティンバー(CLT)を利用した耐震性の高い新たな木造建築構法の技術開発を行い、L型に加工されたCLT部材を用い、これをドリフトピン接合具で結合して門型フレームを構成する構法の評価を行った。各種の接合部や材料・部材の実験から得られた知見とその特性値を用いた数値解析により、高耐力・高靱性な性能を有することを検証し、構面の耐力評価法を提案した。

自由記述の分野

木質構造学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi