• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

カルボランアニオン分子を基軸とする物性・機能・反応性の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25713001
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 化学系薬学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

滝田 良  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副チームリーダー (50452321)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカルボランアニオン / クロスカップリング反応 / 銅 / 共役 / 機能性分子
研究成果の概要

C1-カルボランアニオン([closo-CB11H12]-)の持つ立体的・電子的な特徴と、その合成化学・修飾法が乏しいがためにそれら魅力的な特徴を活かす分子設計ができなかった点に着眼して、多様なsp2/sp-炭素の導入を実現すべくクロスカップリング反応の開発を行った。合成可能となった多様な 1-C-アリール化 C1-カルボランアニオン誘導体を基盤として、ファーマコフォア/イオン液晶などへの応用の可能性を見いだした。また、一連の誘導体を精査することで、σ-芳香族化合物である C1-カルボランアニオンとπ-芳香族化合物との間での共役(“σ-π共役”)を引き出した。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi