研究課題
若手研究(A)
研究開始時点までに、インスリン応答性糖輸送体であるGLUT4の生きた細胞内における一分子動態を高精度にナノ計測できる系を用いることにより、2型糖尿病に特徴的なインスリン抵抗性の発症機序として、これまでよく知られていた「インスリンシグナル伝達系の減弱」に加えて、「GLUT4自体のソーティング障害」が重要であることを見出すとともに、その過程へのsortilin(Vps10pファミリーソーティングレセプター)の関与およびGLUT4輸送システムにおける機能を見出していた。本研究では、この過程の分子・構造基盤のより詳細な解明を目指す。研究開始初年度である本年度は、本研究を遂行するために必須となる多色同時観察を容易に可能とする観察システムを新たに構築し、その精度を検証した。その過程においていくつかの問題点が浮上してきたが、それらを順次解決していくことにより、現在までに以前の観察システムより容易かつ高い精度でのGLUT4一分子動態の観察を達成している。また、当初の目論見通り多色同時観察が以前と比較して格段に容易となった。このような観察システムの確立は、上記研究目的を達成するために必須である。現在、このシステムを用いたGLUT4一分子動態の高精度計測を進めるとともに、現在は解析に時間を要し、また総体的評価が困難であるGLUT4一分子動態の定量評価について、より簡便で俯瞰的なものへと改善する新規手法の確立に向けた検討を進行中である。
2: おおむね順調に進展している
交付申請書に本年度遂行予定と記載した事項についてはほぼ達成した。
本年度構築した観察システムを駆使し、研究計画書記載の研究計画に則って本研究課題を遂行する。また、様々な新しい技術を取り入れることにより、本観察手法のさらなる高精度化を目指したい。
計測システムの構築に際し、適宜様々な試行錯誤を繰り返した結果、新規に購入する必要のある物品が生じたが、年度内の納入が間に合わず、本年度中に購入することが不可能であった。上記計測システム構築に必要な光学機器を購入する。
すべて 2013 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)
Mol Cell Biol
巻: 33 ページ: 3036-3049
10.1128/MCB.01717-12
Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.
巻: 2013 ページ: 1418-1421
10.1109/EMBC.2013.6609776