• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

統合ゲノム解析によるパーキンソン病の遺伝子同定と個別化医療開発

研究課題

研究課題/領域番号 25713015
研究種目

若手研究(A)

研究機関神戸大学

研究代表者

佐竹 渉  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50467594)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードパーキンソン病 / エクソーム / 神経遺伝 / 神経内科学 / 人類遺伝学 / ゲノム医科学 / 孤発性神経疾患
研究概要

我々は、一塩基多型SNPを解析したゲノムワイド関連解析を行い、4つの孤発性PD遺伝子(PARK16, BST1,α-synuclein, LRRK2)を報告した(Satake W et al, Nature Genet 2009)。これらは、その後の白人での大規模解析でも結果が再現された、確実な孤発性PD遺伝子である(IPDGC, Lancet 2011; Lill et al, PLoS Genet 2012, Do et al, PLoS Genet 2011 etc)。また、最近、機能的な面からも、PARK16遺伝子RAB7L1の、細胞内輸送のPD病態への重要性・LRRK2との相互作用がしめされた(MacLeod et al, Neuron 2013)。しかし一方、これらだけでは本症の遺伝背景は説明できず、他にも孤発性PD遺伝子は存在する。そこで、本研究では、エクソンに存在するRareながら強いPDゲノム因子を発見するため、とくに孤発性PD患者を中心に、全エクソン塩基配列解読(エクソーム解析)をおこなった。
755例のPD患者ゲノムから、全エクソン(エクソーム)を抽出、HiSeq2000シークエンサーで超高速・並列シークエンスをおこなった。ヒト参照配列hg19へマップし、参照配列とことなるSNV (single nucleotide variant)を検出した。755検体のエクソームデータの平均被覆は126.1xであり、全エクソン配列の94.9%のエリアが10x以上で被覆された。これは、孤発性PD患者755人について、全遺伝子の全エクソン塩基配列のほぼすべてが解読できたことを意味する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね当初の予定どおりすすんでいるため。

今後の研究の推進方策

今後は、本患者データを非患者対照群と比較する、全エクソン関連解析をおこない、孤発性パーキンソン病の強いRare variantリスクを発見する。家系例データもあわせることにより、家系~孤発例に存在する、本疾患の遺伝背景を明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

検体準備の日程にともない次世代シークエンサー実験試薬の消費がへったため。
検体準備もととのい、今後シークエンス実験をするので、それに使用する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] A case of Bardet-Biedl syndrome complicated with intracranial hypertension in a Japanese child2014

    • 著者名/発表者名
      Saida K, Inaba Y, Hirano M, Satake W, Toda T, Suzuki Y, Sudo A, Noda S, Hidaka Y, Hirabayashi K, Imai H, Kurokawa T, Koike K.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 36 ページ: 721-724

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2013.10.013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] YY1 binds to α-synuclein 3'-flanking region SNP and stimulates antisense noncoding RNA expression2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuta I et al
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 58 ページ: 711-719

    • DOI

      10.1038/jhg.2013.90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in COQ2 in familial and sporadic multiple-system atrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J et al
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 369 ページ: 233-244

    • DOI

      10.1056/NEJMoa1212115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経・精神疾患の動向 神経疾患と遺伝子2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉ら
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌神経・精神疾患診療マニュアル

      巻: 142 ページ: S38-39

  • [雑誌論文] 遺伝性疾患の遺伝子検査2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 33 ページ: 625-628

  • [雑誌論文] ゲノム多様性と神経変性疾患2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉ら
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 45 ページ: 120-123

  • [雑誌論文] ゲノムワイド関連解析からの知見とさらなる孤発性パーキンソン病遺伝子の発見へ向けて PARK16、BST1、α-synuclein、LRRK2、Tau2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉ら
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 247 ページ: 1075-1078

  • [学会発表] Exome sequencing of Parkinson's disease in order to identify genetic variants with high disease-risk2014

    • 著者名/発表者名
      Satake W et al
    • 学会等名
      New Frontier of Molecular Neuropathology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20140316-20140317
  • [学会発表] Exome sequencing of Parkinson's disease in order to identify genetic variants with high disease-risk2013

    • 著者名/発表者名
      Satake W et al
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics Annual meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20131022-20131026
  • [学会発表] エクソーム解読・一塩基多型解析によるパーキンソン病の遺伝背景の解明2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹渉ら
    • 学会等名
      2013年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20130829-20130901
  • [学会発表] Search for rare-variant risks of Parkinson’s disease by sequencing of candidate genes and exome sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      Satake W et al
    • 学会等名
      The MDS 17th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20130616-20130620
  • [学会発表] 剖検脳を用いた孤発性パーキンソン病感受性遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      上田健博ら
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130529-20130601
  • [備考] 神戸大学神経内科

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/im3/rinsyo/shinkei/index.html

  • [備考] 神戸大学分子脳科学

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/clgene/

  • [備考] 神戸大学遺伝子診療部

    • URL

      http://www.hosp.kobe-u.ac.jp/consultation/guide/department/idenshi.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi