• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアDNA蓄積と炎症の観点からの心不全治療開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25713031
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡 崇史  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (30647285)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードミトコンドリア / 炎症 / 心不全
研究成果の概要

本研究では、マイトファジーと呼ばれるオートファジー性ミトコンドリア分解に着目し、心不全の新たな治療戦略を目指した基礎医学的検討を行った。
マイトファジーを介したミトコンドリアDNAの分解不全による蓄積が炎症と心不全を惹起するというこれまでの成果を展開し、哺乳類細胞におけるミトコンドリア分解についての全く新しい分子機構を解明した。本研究で同定したミトコンドリア外膜蛋白質BCL2L13は、ミトコンドリア分裂ならびにマイトファジーを誘導することを明らかにした。さらにBCL2L13は、酵母のマイトファジー必須分子であるAtg32の哺乳類細胞における機能的ホモログであることを明らかにした。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi