研究課題
何らかの原因で皮膚・軟部組織が損傷・欠損すると、それをもとの形に復元すべく内因性の創傷治癒プログラムが発動する。そのプログラムにおいて中心的な役割を果たすのが周囲の既存血管からの血管網の新たな増生、いわゆる「血管新生」であると考えられている。本研究では、この創傷治癒における血管の変動の実態を、従来の「血管新生」の枠組みにとどまらず、より包括的に「創傷血管網リモデリング」と称し、形態学的・分子生物学的にその全容の解明を目的として遂行された。具体的には、これまで申請者が開発してきた組織ホールマウント染色の技術を創傷にアプライし、健常皮膚と創傷部位の違いに関して時系列を追って具に観察し、そのダイナミズムを観察した。その分子基盤としては、生体内のあらゆる血管新生に必須の分子シグナルとして知られる血管内皮成長因子(Vascular endothelial growth factor: VEGF)とそのメインの受容体である2型VEGF受容体(VEGFR2)のシグナルの役割に焦点を置き、それぞれ遺伝子改変マウスを用いて研究は遂行された。これまでの結果から、野生型マウスにおける創傷血管網リモデリングの主体は、血管の増殖や分枝増加よりむしろ、血管径の増大や血流増加、そして創収縮に伴う既存血管の方向性の変化であり、特に前2者については、各種ノックアウトマウスの解析により、VEGF/VEGFR2シグナルに依存していることをつきとめた。これらの研究が明らかにしたのは、創傷治癒における内因性の血管の変動は、一般的な「血管新生」とは異なり、既存血管の質的カスタマイズ、および配置転換であるという事象である。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)
Nature Communications
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
Cell Reports
巻: 18 ページ: 2991-3004
10.1016/j.celrep.2017.02.069
EMBO Molecular Medicine