• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

血管新生の「質」を向上させる創傷治療戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25713059
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 形成外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

久保田 義顕  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50348687)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード血管 / 創傷治癒 / VEGF / VEGFR2
研究成果の概要

皮膚・軟部組織が損傷・欠損すると、これを復元すべく内因性の創傷治癒機構が発動する。その過程において中心的な役割を果たすのが周囲の血管からのいわゆる「血管新生」であると考えられている。本研究では、この創傷治癒における血管の変動を、従来の「血管新生」の枠組みにとどまらず、より包括的に「創傷血管網リモデリング」と称し、その全容の解明を目的として遂行された。その結果、創傷血管網リモデリングの主体は、血管の増殖や分枝増加よりむしろ、血管径の増大や血流増加、創収縮に伴う血管の方向性の変化であり、特に前2者については、各種変異マウスの解析により、VEGF/VEGFR2シグナルに依存していることをつきとめた。

自由記述の分野

血管生物学、形成外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi