• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

RANKL/Fasを介した関節リウマチにおける骨軟骨破壊機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25713063
研究機関徳島大学

研究代表者

井澤 俊  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30380017)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯学 / 免疫学 / 病理学 / 細胞・組織 / シグナル伝達
研究実績の概要

本年度はまず、平成25年度に得られた結果を基にして、関節リウマチや変形性顎関節症などといった病的状況下における脂質メディエーターを介した血球系由来の破骨細胞、間葉系由来の軟骨細胞の細胞遊走能に関する解析を実施した。関節リウマチなどの自己免疫疾患などの炎症状態では血液中の脂質メディエーターの一つであるS1P(sphingosine-1-phosphate)濃度が上昇することが報告されている。そこでMRL/lprマウス由来破骨前駆細胞のS1P遺伝子発現量を対照群と比較したところ有意に上昇を認め、前駆細胞の遊走能が亢進していることが判明した。破骨細胞ではS1PレセプターであるS1PR1, S1PR2を介して遊走能が制御されていることが最近報告されていることからMRL/lprマウス由来破骨前駆細胞におけるS1PR1, S1PR2発現量を解析したところmRNAレベルでの強い発現がみられた。破骨前駆細胞を培養し、M-CSF, RANKL存在下にて4日間培養後、トランスウェルメンブレン上で12時間培養した。メンブレンの外のメディウム中にS1Pを添加しておくことで、S1Pに対する遊走細胞がメンブレンを通過し、96ウェルプレート上に移動する。その遊走細胞数を蛍光プレートリーダーにより測定した。対照マウス由来破骨前駆細胞と比較して、すべてのS1P濃度においてMRL/lprマウス由来OC前駆細胞の遊走能が高いことが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

関節リウマチや変形性関節症における骨破壊のメカニズムを解析することを当該年度の目標としており、S1PおよびS1Pレセプター発現調節を中心とした破骨細胞や軟骨細胞の遊走能による病態関与を明らかにした点で、大筋の目標は達成できたと考えているが、さらに詳細な検討を必要とする。さらに、研究成果発表および論文掲載の準備を進めている段階であることから、概ね順調に進展していると考えられるが、さらに詳細な検討を必要とする。

今後の研究の推進方策

今後は平成26年度に得られたin vitroを中心とした結果を基にして、インビボイメージングを用いた標識破骨前駆細胞の各臓器への集積状況の観察を実施する。Ex vivoにて標識し移入した破骨前駆細胞がRA疾患モデルマウスレシピエントにおいて骨髄、脾臓やリンパ節など免疫系臓器を中心とした各臓器への遊走能および集積状況を観察するために、インビボイメージングにてXenoLight DiR(シアン系近赤外線蛍光色素)で標識した破骨前駆細胞の動態および集積状況を移入直後から経時的に観察しRA病態との関連性を探る。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 変形性顎関節症の病態形成におけるS1P/Smad3シグナルの役割2014

    • 著者名/発表者名
      森 浩喜, 井澤 俊, 田中 栄二
    • 学会等名
      第73回 日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-22
  • [学会発表] ASXL2 Regulates Skeletal, Glucose and Lipid Homeostasis2014

    • 著者名/発表者名
      Nidhi Rohatgi, Takashi Izawa, Tomohiro Fukunaga, Qun-Tian Wang, Matthew Silva, Michael Gardner, Michael McDaniel, Clay Semenkovich, Wei Zou, Steven Teitelbaum
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston, Texas, USA
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] 変形性顎関節症の病態形成におけるSmad3の役割2014

    • 著者名/発表者名
      森 浩喜, 井澤 俊, 田中 栄二
    • 学会等名
      第27回 日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂 九州大学病院キャンパス内(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
  • [学会発表] 顎関節内障を有する骨格性下顎前突症に対する矯正歯科治療の一治験例2014

    • 著者名/発表者名
      篠原 丈裕, 渡邉 佳一郎, 森 浩喜, 井澤 俊, 堀内 信也、黒田 晋吾, 田中 栄二
    • 学会等名
      第57回 中・四国矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      宇部市文化会館(山口県宇部市)
    • 年月日
      2014-07-03

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi