• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ソフトウェア欠陥部品の自動特定に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730045
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウェア
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

伊原 彰紀  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40638392)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードソフトウェア開発 / リポジトリマイニング / 欠陥箇所特定技術
研究成果の概要

本研究はソフトウェアの障害を引き起こした原因となる欠陥部品の自動特定技術を開発した.ソフトウェア開発者は,障害報告書の内容から欠陥部品を特定し,修正する.複数のシステムが協調的に機能するサービスに混入する欠陥を修正するためには,システムの幅広い知識や経験を要する.本研究は,膨大なソフトウェア開発データのマイニング技術を用いて欠陥部品,及び,複数システムに波及する同時修正 (co-change) 箇所の自動特定技術を開発し,保守作業の効率化,及び,人手による修正箇所の見落としを減らすことを目指す研究である.

自由記述の分野

ソフトウェア工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi