• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ネットワークとユーザの状況に対応する自律的なIoT・M2Mプラットフォーム構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730061
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関会津大学

研究代表者

王 軍波  会津大学, グローバル推進本部, 准教授 (40646882)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードInternet of Things / Computer Network / Emergency Communications / Elderly Care / Situation Recognition
研究成果の概要

既存のInternet of Things (IoT)・M2Mの研究では、ユーザに近いローカル側では状況認識と管理、タスクの最適化的な分配の手間を省くが、大量データの送受信による混雑、サービスレスポンスの遅延等の問題がある。これらの問題を解決するため、
本研究は、(1)ユーザの状況を管理や認識するアルゴリズム、(2)ユーザに近いデバイスを利用し、タスクの最適化的な配分する方法、(3)災害時ユーザやネットワークの状況により通信ネットワークを最適化する方法などを開発しました。開発した技術を利用し、高齢者ケアサービスや災害時効率的に連絡手段として、活用することを期待してます。

自由記述の分野

Computer Network

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi