• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

広域仮想クラスタのためのネットワークスループットアウェアな仮想ネットワークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25730075
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

市川 昊平  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (90511676)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード広域計算環境 / クラウドコンピューティング / Software Defined Network / OpenFlow / 国際情報交換 / タイ:アメリカ:台湾
研究実績の概要

複数拠点の計算資源からなる仮想的なクラスタ環境(マルチサイト仮想クラスタ)を構成する上で、拠点間における仮想ネットワークの確立は、その仮想クラスタの性能や応答性を決定づける重要な要素の一つである。本研究では、ソフトウェアによってネットワークを制御する技術であるSDN (Software Defined Network)を活用し、拠点間ネットワークの帯域や遅延を考慮に入れ自動的に最適な仮想ネットワークを動的に構成する、ネットワークスループットアウェアな仮想ネットワーク構成技術の開発を目指し、研究開発を実施している。
当該年度は昨年度にプロトタイプ開発を終えた、ネットワーク状況を収集するネットワークセンサエージェント、収集した情報に基づいて最適ルーティングを実施するコントローラに関して、国際的に分散して構築しているSDNテストベッドであるPRAGMA-ENT環境において、実証実験を実施した。奈良先端大、大阪大学、産業総合研究所、カリフォルニア大学サンディエゴ校、フロリダ大学を結んだSDNテストベッドにおいて、本研究の成果物を使用することによるネットワークパフォーマンス向上を確認できた。また、実証実験を進める中で、スループットアウェアなネットワークルーティングを実現する上では、広域ネットワーク上において形成されるマルチパスを効果的に利用すべきことが明らかになった。このため、マルチパスを用いた制御機構の構築を進めるため、計画を変更し、次年度も研究課題を継続して実施することとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、1) ネットワーク状況を収集するネットワークセンサエージェントの設計と実装、2) 収集情報に基づいた最適ルーティング制御を実施するコントローラの設計と実装、3) 提案仮想ネットワーク上におけるマルチサイト仮想クラスタの実証実験による評価という3つのマイルストーンを設定して進めている。当該年度においては、計画通り 3)の実証実験を実施し、評価結果を得ることができたことから、順調に進展していると判断している。
また、その評価結果に基づいて研究計画書を変更するなど、柔軟な対応を実施している。

今後の研究の推進方策

当該年度に実施した、実際の広域ネットワークにおける実験により、広域ネットワーク上で生じるマルチパスを効果的に利用すべきであることが判明した。そのため、本研究は当該年度で完了する予定であったが、研究期間を延長することで、この問題の解決に当たることにした。
具体的はマルチパスを有効に活用するための新たなネットワークコントローラを設計し、その成果を国内外に向けて発表する予定である。その際に、マルチパスを用いた評価実験を実施するため、引き続き国際的に展開して構築したSDNテストベッドを運用し、本研究の評価環境として活用する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該年度に実施した広域ネットワーク上における実証実験において、スループットアウェアなネットワークルーティングを実現する上では、広域ネットワーク上で形成されるマルチパスを効果的に利用すべきであることが判明し、研究計画を変更して、マルチパス制御機構の構築をすることとしたため、未使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度においては、マルチパス制御機構に関して、年度の前半にプロトタイプの設計および実装を完了し、年度後半においてこれまでの研究成果と合わせた形で、成果の報告を国内外に向けて実施していく予定である。次年度使用額に関しては、その研究開発費用、および成果報告旅費に使用する計画である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 計算資源とネットワーク資源を考慮した割当ポリシを配備可能とするジョブ管理フレームワーク2014

    • 著者名/発表者名
      渡場康弘, 木戸善之, 伊達進, 阿部洋丈, 市川昊平, 山中広明, 河合栄治, 竹村治雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D ページ: 1082-1093

    • 査読あり
  • [学会発表] Application-Oriented Bandwidth and Latency Aware Routing with OpenFlow Network2014

    • 著者名/発表者名
      Pongsakorn U-chupala, Kohei Ichikawa, Hajimu Iida, Nawawit Kessaraphong, Putchong Uthayopas, Susumu Date, Hirotake Abe, Hiroaki Yamanaka, Eiji Kawai
    • 学会等名
      Emerging Issues in Cloud Workshop, 6th IEEE International Conference and Workshops on Cloud Computing Technology and Science
    • 発表場所
      Nanyang Executive Centre, Singapore
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-18
  • [学会発表] Performance Characteristics of an SDN-enhanced Job Management System for Cluster Systems with Fat-tree Interconnect2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Watashiba, Susumu Date, Hirotake Abe, Yoshiyuki Kido, Kohei Ichikawa, Hiroaki Yamanaka, Eiji Kawai, Shinji Shimojo, Haruo Takemura
    • 学会等名
      Emerging Issues in Cloud Workshop, 6th IEEE International Conference and Workshops on Cloud Computing Technology and Science
    • 発表場所
      Nanyang Executive Centre, Singapore
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-18
  • [学会発表] SAGE-based Tiled Display Wall Enhanced with Dynamic Routing Funcitonality Triggered by User Interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kido, Kohei Ichikawa, Yasuhiro Watashiba, Hirotake Abe, Hiroaki Yamanaka, Eiji Kawai, Haruo Takemura, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      Innovating the Network for Data Intensive Science workshop (INDIS2014), The International Conference for High Performance Computing, networking, Storage and Analysis (SC14)
    • 発表場所
      The Ernest N. Morial Convention Center - New Orleans, United States
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-21
  • [学会発表] Building a Network Performance Benchmarking System Using Monitoring as a Service Infrastructure2014

    • 著者名/発表者名
      Nawawit Kessaraphong, Putchong Uthayopas and Kohei Ichikawa
    • 学会等名
      The 18th International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC2014)
    • 発表場所
      Hotel Pullman Khon Kaen Raja Orchid, Khon Kaen, Thailand
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-01
  • [学会発表] SDNによるマルチパスを用いたGridFTPによるデータ転送高速化手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      黄 掣, 市川昊平
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)研究会
    • 発表場所
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [学会発表] Performance Evaluation of MPTCP over OpenFlow Network2014

    • 著者名/発表者名
      Chawanat Nakasan, Kohei Ichikawa, Putchong Uthayopas
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)研究会
    • 発表場所
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [学会発表] Designing of SDN-Assisted Bandwidth and Latency Aware Route Allocation2014

    • 著者名/発表者名
      Pongsakorn U-chupala, Kohei Ichikawa, Putchong Uthayopas, Susumu Date, Hirotake Abe
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)研究会
    • 発表場所
      新潟県新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [学会発表] Transpacific Live Migration with Wide Area Distributed Storage2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakagawa, Kohei Ichikawa, Tohru Kondo, Yoshiaki Kitaguchi, Hiroki Kashiwazaki and Shinji Shimojo
    • 学会等名
      The 38th IEEE Annual International Computers, Software and Applications Conference
    • 発表場所
      Aros Congress Center, Vasteras, Sweden
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
  • [学会発表] Bandwidth and Latency Aware Routing using OpenFlow2014

    • 著者名/発表者名
      Pongsakorn U-chupala, Kohei Ichikawa, Putchong Uthayopas, Susumu Date, Hirotake Abe
    • 学会等名
      PRAGMA 26 Workshop
    • 発表場所
      The Magic School of Green Technologies, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11
  • [学会発表] Wide-Area Distributed Storage Acceleration using MPTCP2014

    • 著者名/発表者名
      Chawanat Nakasan, Kohei Ichikawa
    • 学会等名
      PRAGMA 26 Workshop
    • 発表場所
      The Magic School of Green Technologies, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi