研究課題
平成25年度に引き続き,秘密分散法を利用してファイルを分散保存する方式について検討を進めた.XORに基づく秘密分散法とストリーム暗号を利用して,モバイル環境などネットワーク資源が乏しい場合に有効な方式を検討し,鍵配布など具体的な処理手順について提案・評価した.この方式は本課題で取り組んでいる暗号文ポリシー属性ベース暗号を用いたファイル共有サービスの冗長性及び機密性を強化できる.なお,本研究成果は国際会議 ADMNET 2014 で発表している.さらに,上記の方式で利用するストリーム暗号について利用シーンを考慮した安全性について詳細に評価した.具体的にはRC4暗号をブロードキャストセッティングと呼ばれる同じ平文を何度も暗号化して送信するような場合の安全性について解析し,新たな脆弱性を発見している.本研究成果は国内学会での発表をし,一部の結果についてはジャーナル論文誌に採録されている.その他,属性ベース暗号のユーザ鍵の失効および暗号文の更新方法についてAsiacrypt 2013でLeeらによって提案された方法について調査した.また,鍵発行センターの管理母体が異なるユーザ間でも提案システムを利用できる方法について検討を行っている.しかしながら,これらについては研究課題の期間内に十分な検討ができておらず,研究成果を得られていない状況である.今後,継続して検討を進め,成果が得られれば学会発表等で報告する予定である.
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件)
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Comm. and Computer Sciences
巻: E98-A ページ: 81-91
10.1587/transfun.E98.A.81
Proceedings of Selected Areas in Cryptography 2013
巻: LNCS 8282 ページ: 155-173
10.1007/978-3-662-43414-7_8
Proceedings of the 2014 IEEE 38th Annual International Computers, Software and Applications Conference Workshops, ADMNET 2014
巻: 無し ページ: 78-83
10.1109/COMPSACW.2014.17