• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

心理療法のセラピストの熟達に関する認知科学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730094
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

長岡 千賀  追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (00609779)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード熟達 / セラピスト / 相互作用 / 言葉がけ / 非言語行動
研究成果の概要

本研究では、クライエントが発した情報についてのセラピストによる記憶が、セラピストの経験の有無や年数によって異なるかどうかを調べた。結果から、経験豊かなセラピストは記憶の得点が最も高く、また記憶した内容が初心者や非セラピストと異なることが示された。また、本研究は、セッション中のクライエントとセラピストの間の効果的な関わりの特徴を明らかにすることも目的とした。結果から、熟達したセラピストは、初心者と異なり、クライエントのその時の様子に応じて、言葉がけや行動を変えることが示された。セラピストの関わりの特徴や熟達化プロセスについて、結果に基づき考察した。

自由記述の分野

認知科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi