• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

実世界センシングにより得られる環境依存情報を活用した環境適応型画像認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730110
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関名古屋大学

研究代表者

出口 大輔  名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20437081)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード画像認識 / 環境適応 / 車載カメラ映像処理
研究成果の概要

本研究課題の目的は,実世界をセンシングすることによって環境特有の情報を特定し,得られた環境依存情報を活用して環境適応型の物体検出・認識を行う技術の実現である.本研究課題ではこの環境適応型の画像認識技術を,(1) 実世界センシングにより得られる情報から環境依存情報を抽出する仕組み,(2) 環境に応じて物体検出器・認識器を自動的に再構築する仕組み,の2つの枠組みで捉え,これらを解決する要素技術の開発を行った.具体的には,GPS情報を活用した撮影場所適応型画像認識,雨天時の傘差し歩行者検出のためのParts Selective DPM,環境特有の誤検出低減を実現する誤検出マイニングの技術を実現した.

自由記述の分野

知覚情報処理・ロボティクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi