• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

音声言語アプリケーションのための漸進的係り受け解析技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大野 誠寛  名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (20402472)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード依存構造解析 / 漸進的処理 / 構文解析 / 話し言葉処理 / 字幕生成 / リアルタイム処理 / 入力予測 / 語順整序
研究成果の概要

本研究では、同時通訳や字幕生成などの音声言語アプリケーションによって必要とされる新たな漸進的係り受け解析器を開発した。本解析器は、文節が入力されるごとに、既入力の文節間の依存関係、及び、係り先が未入力の文節に対しては既入力の文節との非依存性を同定する。また、係り先が未入力の文節が複数ある場合は、それらの係り先が同一か否かを同定する。次に、漸進的係り受け解析器の性能改善を目的に、人間の言語処理過程を表出した大規模データを構築し、人間による言語解析の能力や振舞の一端を明らかにした。さらに、話し言葉に対する係り受け解析精度の向上を目指して、係り受け解析と語順整序を同時に実行する手法を開発した。

自由記述の分野

自然言語処理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi