• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

RT拡散に基づくツイッターバースト時系列の理論的解析とウェブサービスへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730184
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡 瑞起  筑波大学, システム情報系, 助教 (10512105)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードソーシャルメディア分析 / Twitter / exogeneity / endogeneity / 興奮性媒体
研究成果の概要

長い間人間の時間的振る舞いはランダムな過程(ポワソン過程)に従っていると思われていた.しかし,2005年にアルバート・バラバジを中心とする研究グループが、人間の行動は間欠的な振る舞い(バースト)がより顕著であると考え,そうしたバースト的な振る舞いの重要性を説いた.本研究は,ウェブ上のソーシャルメディアからの大量データを分析することで,バーストの詳細なメカニズムを明らかにすることを目的とした.分析の結果,バーストが起こるメカニズムを内因的バーストと外因的バーストに分類し,これら2つのバーストを分ける臨界的な揺らぎの閾値が出現することを明らかにした.

自由記述の分野

ウェブ工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi