• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

知識共有コミュニティの持続的発展のためのインセンティブ・インタラクションデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 25730185
研究種目

若手研究(B)

研究機関東洋大学

研究代表者

山田 和明  東洋大学, 理工学部, 講師 (80345149)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知識共有コミュニティ / インセンティブ・インタラクションデザイン / 制度設計 / マルチエージェントシミュレーション / 感度分析
研究概要

口コミサイトのような知識共有コミュニティでは,より多くのユーザに参加・貢献してもらうために,コミュニティへの貢献度に合わせてユーザに重囲付けするなど様々な制度を導入している.しかし,導入した制度によって発展するコミュニティもあれば,衰退しサービスを終了するコミュニティもある.今後,有益な知識共有コミュニティを持続的に発展させるためには適切な制度設計手法が必要不可欠である.本課題では,これまで試行錯誤的であった知識共有コミュニティの制度設計に対し,既存コミュニティの実データを基に構築したマルチエージェントシミュレーション(MAS)とMASに基づく感度分析による新しい制度設計手法の確立を目指す.
25年度は,制度によって生じるインセンティブやインタラクションと,それによって個々のユーザが得る効用やモチベーションとの関係をユーザの利得関数として定式化するために,独自にクローラを作成し,既存コミュニティから各ユーザに付与されたランキングや階級などのインセンティブ,他のユーザからの評価やコメントなどのインタラクション,投稿数やコンテンツの文字数などのアウトプット,といった実データを収集した.そして,データの外乱の影響を低減するためにロバスト回帰分析を用いて収集したデータを解析した.その結果,他のユーザからの評価やコメントなどのインタラクションがレビューなどのコンテンツを投稿するユーザ行動に影響することを確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

25年度は,既存の知識共有コミュニティが導入している制度の種類と,制度によってユーザに生じるインセンティブやインタラクションについて調査した.そして,インセンティブとインタラクションによってユーザが得る効用やモチベーションとの関係を解明するために,既存コミュニティから実データの収集および解析を行った.

今後の研究の推進方策

26年度は,実データの解析結果から制度により生じるインセンティブやインタラクションからユーザが得る効用とモチベーションの関係をユーザの利得関数として定式化する.利得関数を実装した多数のエージェントからなるMASを構築する予定である.

次年度の研究費の使用計画

研究協力者との打合せを予定していたが,日程が合わなかったため旅費に余りが生じた.また,既存コミュニティから実データを収集・解析するクローラの作成に時間がかかり,データ収集・解析期間が想定より短くなったため補助者への謝金に余りが生じた.
26年度は,25年度の研究成果を基にマルチエージェントシミュレーションを構築し,感度分析を行うために計算機を購入する.また,研究協力者との打合せを行い,さらにデータ収集・分析を行うことで計画通りに予算を消化する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 集合知を利用したコンテンツ価値推定2014

    • 著者名/発表者名
      高橋梓,山田和明,松元明弘
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      20140526-20140528
  • [学会発表] リカレントRBFネットワークを用いた長期予測システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      後藤拓馬,山田和明,松元明弘
    • 学会等名
      本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      20140526-20140528
  • [学会発表] RRBFNとファジィルールを用いた予測制御システム

    • 著者名/発表者名
      山田和明,松元明弘
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第26回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 山上会館(東京都)
  • [学会発表] RRBFNを用いた制御対象の長期的な状態予測

    • 著者名/発表者名
      山田和明,後藤拓馬,松元明弘
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会
    • 発表場所
      東洋大学 白山キャンパス(東京都)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi