• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

デジタルゲームの表現と倫理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25730198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関専修大学

研究代表者

藤原 正仁  専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (20422404)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードデジタルゲーム / レーティングシステム / ゲーム開発者 / 職業倫理 / リテラシー
研究成果の概要

近年、デジタルゲームの開発・流通・プレイのありようが変化するなかで、その表現や倫理をめぐる問題は、国際的・文化的・社会的観点から重要になってきている。そこで、本研究では、デジタルゲームのレーティングシステムの在り方、ゲーム開発者の職業倫理、ゲームユーザ保護者のゲームとの関わり方について調査した。その結果、デジタル配信ゲームやアプリに対応したグローバルレーティングが世界で導入されつつあり、ゲーム開発者の職業倫理やゲームユーザのリテラシー涵養が重要となってきていることなどが明らかにされた。

自由記述の分野

映像表現

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi