• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ゲーム木探索におけるアンサンブル法の展開

研究課題

研究課題/領域番号 25730212
研究種目

若手研究(B)

研究機関電気通信大学

研究代表者

保木 邦仁  電気通信大学, 先端領域教育研究センター, 助教 (00436081)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード人工知能 / ヒューリスティック探索 / ゲーム / 将棋 / 囲碁
研究概要

アンサンブル探索系の構成を行い、詰将棋及び詰碁ソルバーの高性能化を目指した。これらソルバーは証明数・反証数の概念を用いて探索を行う。各ソルバーの多様化は証明数・反証数に小さな疑似乱数を足すことにより達成された。多様化された8個のソルバーからなるアンサンブル系を構成することにより、平均して20%程度の探索効率の向上が確認された。この成果は論文誌1にて発表した。
また、アルファ―ベータ探索のクラスター並列化と詰将棋ソルバーを分散並列環境で組み合わせたコンピュータ将棋マシンの構成を行い、2013年のコンピュータ将棋選手権で優勝した(解説記事2参照)。
1. Kunihito Hoki, Tomoyuki Kaneko, Akihiro Kishimoto, and Takeshi Ito: Parallel Dovetailing and Its Application to Depth-First Proof Number Search, International Computer Games Association, ICGA Journal, 36, (1), pp. 22-36, 2013.
2. 保木邦仁:第23回世界コンピュータ将棋選手権自戦記―Bonanza選手権バージョンの紹介―, ミニ特集「現役プロ棋士に勝ち越したコンピュータ将棋~第2回電王戦」, 情報処理, 54(9), pp. 928-932, 2013.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

アンサンブル探索系に関する研究成果の一部はすでに総括し終え、2013年に国際論文誌に掲載された。当初の計画よりも早く研究が進展した。

今後の研究の推進方策

アンサンブル系探索法に関する計算実験がコンピュータチェスにおいて順調に進んでいる。チェスにおいては探索の性能はしばしば次の一手問題集を用いて計測される。アンサンブル系の構成によりこの次の一手問題集の正答率が上昇した。この結果を総括し論文誌にて発表する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Large-Scale Optimization for Evaluation Functions with Minimax Search2014

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Hoki and Tomoyuki Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Intelligence Research

      巻: 49 ページ: 527-568

    • DOI

      10.1613/jair.4217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel Dovetailing and Its Application to Depth-First Proof Number2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Hoki, Tomoyuki Kaneko, Akihiro Kishimoto, and Takeshi Ito
    • 雑誌名

      ICGA Journal

      巻: 36 ページ: 22-36

    • 査読あり
  • [学会発表] A System-Design Outline of the Distributed-Shogi-System Akara 20102013

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Hoki, Tomoyuki Kaneko, Daisaku Yokoyama, Takuya Obata, Hiroshi Yamashita, Yoshimasa Tsuruoka, and Takeshi Ito
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      20130701-20130703

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi