• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

放射光鉄形態解析を利用した鉄電解型浄化槽におけるリン除去の制御

研究課題

研究課題/領域番号 25740035
研究機関埼玉県環境科学国際センター

研究代表者

見島 伊織  埼玉県環境科学国際センター, 水環境担当, 専門研究員 (00411231)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード排水処理 / 浄化槽 / 栄養塩除去 / 電気化学処理
研究実績の概要

これまで対象としていたリン除去型浄化槽について、さらに実フィールド調査を継続し、鉄電解によるリン除去性能の長期安定性を検証する調査を実施した。槽内に汚泥が蓄積した場合などにおいて、処理水のSSやT-Nが増加する傾向にあったが、そうした場合においても処理水のリン酸態リンは低濃度であった。循環水量が著しく低下している場合においてはリン除去が不十分であったことから、浄化槽内でのリン除去には鉄電解量以外の要因も大きく影響することが明らかとなった。また、処理水を用いた回分実験や実フィールド調査において、Caを添加した鉄電解によるリン除去実験を実施した。それぞれの条件において、リン除去の向上に貢献し得るCa濃度の範囲を特定した。さらに、Caの添加に伴う電気伝導度の増加と電圧の減少を理論式から計算できることを明らかにした。このように、平成27年度は、これまでの放射光分析による鉄形態の解析に加え、実際のリン除去のために有用となる因子を明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Improvement of phosphorus removal by calcium addition in the iron electrocoagulation process2016

    • 著者名/発表者名
      Iori Mishima, Mizuho Hama, Yosuke Tabata, Jun Nakajima
    • 学会等名
      13th IWA Specialized Conference on Small Water and Wastewater Systems
    • 発表場所
      ギリシャアテネ市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogenetic characterization of microbial communities in johkasou systems with and without iron electrolysis2015

    • 著者名/発表者名
      Iori Mishima, Daisuke Inoue, Yosuke Tabata, Jun Nakajima
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2015
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi