• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

浸出水処理水等の不用な硝酸塩を活用した最終処分場からの硫化水素発生抑制手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25740039
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境モデリング・保全修復技術
研究機関長崎大学

研究代表者

朝倉 宏  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (00391061)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード最終処分場 / 廃石膏ボード / 硫化水素 / 抑制
研究成果の概要

日本の安定型最終処分場で硫化水素が発生し,作業員が死亡した。嫌気的条件下で廃石膏ボード由来の硫酸塩を硫酸塩還元菌が還元することによって硫化水素が発生する。そのため,現在の発生抑制のための対策は,ガス抜き管の設置によるガス状酸素の導入が主流である。しかし,設置コスト,海面処分場への適用が不可,などの問題がある。一方,下水道分野では,硝酸塩による発生抑制の事例がある。本研究では,硝酸塩による硫化水素発生抑制の効果を,定量的に評価した。

自由記述の分野

廃棄物工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi