• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

循環型社会形成のための広域圏のあり方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25740059
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関岩手大学

研究代表者

笹尾 俊明  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (90322958)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環型社会 / 廃棄物処理 / 広域圏 / 産業廃棄物税 / 搬入規制 / 不法投棄 / 広域移動
研究成果の概要

循環型社会形成のための広域圏のあり方を検討するために、大きく以下の2つの研究に取り組んだ。①産業廃棄物(以下、産廃)税や搬入規制などの産廃政策と所得などの社会経済的要因が、産廃の排出量・最終処分量・県外流出入量・不法投棄件数および量に与える影響と、各都道府県の産廃政策の導入要因について、パネルデータを用いた計量経済分析を行った。②産廃不法投棄サイトにおける原状回復事業の費用と期間に影響を与える要因と処理方法の選択要因について処理場所に着目し、クロスセクションデータを用いた計量経済分析を行った。

自由記述の分野

環境経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi