研究実績の概要 |
2014年度は主に分析手法の開発、及び災害に関する研究発表について法政大学で行われた環境経済・政策学会にて情報収集を行った。加えて、本研究の対象でもある持続可能性に関連する、1)企業のISO取得要因に関する研究の執筆及び、2)公共事業の評価に関する研究の執筆、3)次世代自動車の普及に関する研究の執筆、4)災害時の株式市場の変化に関する研究の執筆を行った。 1)Ito, Y., S. Managi, and Toshi H., Arimura (2015) ”Chapter 25: Analysis of the determinants for ISO14001 certification across seven OECD countries”, Managi, S. (Eds.) Handbook of Environmental Economics in Asia. Routledge, pp 502-515 2)伊藤豊・馬奈木俊介(2015), 第4章「社会基盤政策と環境政策」pp71-83, 『環境政策の新展開』高崎経済大学地域研究センター編, 勁草書房 3)Ito, Y., and S. Managi (forthcoming) ”The Potential of Alternative Fuel Vehicles: A Cost-Benefit Analysis”, Research in Transportation Economics Elsevier. 4)Ito, Y. and S. Managi (2015) ”Chapter 10: Effect of disasters on markets”, Managi, S. (Eds.) The Economics of Green Growth, Routledge, pp 197-227 (Now Printing)
|