• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

次世代自動車の走行音デザインのための広角的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25750003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関九州大学 (2015)
長崎大学 (2013-2014)

研究代表者

山内 勝也  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (10380718)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード次世代自動車 / 走行音 / 接近通報音 / 交通騒音 / NVH / 電気自動車 / ハイブリッド自動車 / 主観評価
研究成果の概要

次世代自動車の走行音デザイン,および関連する制度のデザインに活用される知見の蓄積を目的とし,(1) 歩行者にとって車両の接近や挙動を理解しやすい走行音・接近通報音デザインの理解,(2)快適で運転しやすい走行音・接近通報音デザインの2つの目的を設定した。第一の目的のため,環境音条件下で十分に検知される音量と周波数特性の定量的理解のための心理音響実験,および同等の検知井容易性を持ちつつ異なる聴取印象を与えられる音設計のための検討を行った。また第二の目的のため,周波数変化と加速感印象の関係を解明するため,視聴覚刺激やドライビングシミュレータを用いたの印象評価実験を実施した。

自由記述の分野

音響学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi