• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

介護者がワーク・ライフ・バランスを実現するための就労・生活支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25750012
研究機関専修大学

研究代表者

鈴木 奈穂美  専修大学, 経済学部, 准教授 (10386302)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
キーワード家族介護者 / ワークライフバランス / 介護者支援
研究実績の概要

中断期間:平成27年4月5日~平成28年8月31日
事由:産前産後の休暇又は育児休業の取得に伴い、補助事業期間を中断した

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

妊娠による体調不良、産前産後休暇・育児休業取得に伴う研究の中断によるもの

今後の研究の推進方策

平成28年度は介護者のワーク・ライフ・バランスを阻害する要因分析を行う

次年度使用額が生じた理由

産前産後の休暇又は育児休業による中断(日本学術振興会届出年月日 平成27年2月26日)
補助事業期間延長承認(日本学術振興会承認年月日 平成27年3月20日)

次年度使用額の使用計画

【平成28年度】介護者のワーク・ライフ・バランスを阻害する要因分析
【平成29年度】介護者・介護者支援に関する統計・文献分析、海外の介護者支援研究の分析
【平成30年度】介護者・介護者支援に関する新聞データの分析、海外における介護者支援の先行事例調査

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi