• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

誤りの可視化を用いた知識の体系化支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25750089
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関東京理科大学

研究代表者

東本 崇仁  東京理科大学, 工学部, 助教 (10508435)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード知識の体系化 / 階層構造 / 誤りの可視化 / コンセプトマップ
研究成果の概要

本研究では,知識の体系化という汎用性が高く,有用な領域における支援を目的とした.学習した知識を有用なものとするためには,知識間を構造化する必要がある.本研究では構造の一つである階層構造に着目した学習の支援を行った.支援システムとして,学習者にコンセプトマップを用いた階層構造を構築させ,誤っている場合はシステムが診断し,誤りの可視化という形でフィードバックを与えるシステムを実装した.特に,先行研究で扱えなかった目に見えない抽象的な概念の誤りを,オブジェクト指向プログラミングの継承関係に基づいて誤りの可視化を行った.本システムの利用を通して階層構造の構築スキルの向上が確認された.

自由記述の分野

学習工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi