• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

集団意思決定問題に対する多目的評価手法の開発と現実問題への適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25750125
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関広島大学

研究代表者

林田 智弘  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432685)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード多属性効用分析 / 集団意思決定 / 農業政策
研究成果の概要

本研究では,意思決定者の選好構造に対する厳密な定量的評価に基づく多属性効用分析を,集団意思決定問題に適用するための手法を開発しました.従来手法では,意思決定者は属性間のトレードオフ関係の定量的評価のための難解な質問に回答する必要がありましたが,これをいくつかの平易な質問のみで最も選好される代替案を選択できるようになりました.宮崎県における農業政策の策定および評価を集団意思決定問題と解釈して現実問題への適用研究を行い,提案手法の妥当性を確認しています.また,一般に集団意思決定問題は不確定要素の多い問題であるため,不確実性評価のためのエージェントベースシミュレーションの基礎研究も行いました.

自由記述の分野

意思決定および機械学習を用いたシミュレーション

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi